ふりがなをけす
かけはし主催「合同就職面接会プログラム」のご報告
かけはしでは、2008年2月7日小平市の東京障害者職業能力開発校にて開催された、「障害者合同就職面接会」(東京労働局・ハローワークなどが主催)に合わせて、全5回のグループプログラムを行いました。
合同就職面接会とは、障がい者向けの求人を出している会社(事業所)の人事担当者が面接会場に集まり、ハローワークに求職登録されている方を対象に面接を行うものです。
今回は、市内の通所施設等を利用されている方々に参加を募った結果、9名の方に集まっていただきました。プログラムの内容と様子をご報告します。
ふりがなをけす
合同就職面接会プログラムレポート(1)1/17仕事探しの準備
第1回:1月17日「仕事探しの準備」
はじめに自己紹介(現状報告・プログラム参加動機など)を行った後、「仕事の条件を決めよう」をテーマにディスカッションを行いました。皆様はじめは緊張された様子でしたが、「どんな仕事をしてみたいか」「働く上でどんな支えがあるといいか」など積極的に発言されていました。最後に、それぞれ、(1)やってみたい仕事チェックリスト、(2)働くときに気になることチェックリスト、(3)仕事の条件のまとめ、を記入して整理し、より具体的にご自分の希望をまとめていらっしゃいました。
ふりがなをけす
合同就職面接会プログラムレポート(2)1/24履歴書の書き方
第2回:1月24日「履歴書の書き方」
前回作成した資料を基に、合同面接会の求人票の中からやってみたいと思う仕事(職種・仕事内容)を選びました。前回のグループで「やってみたい仕事」が整理されていたこともあり、皆様スムーズに求人票選びをされていました。「合同就職面接会」当日に面接を受ける方は、職種・仕事内容だけではなく、勤務地や勤務時間などの条件も照らし合わせて選んでいました。後半は履歴書記入例のお手本を見ながら実際に履歴書を作成しましたが、学歴や職歴は、元号の早見表を見ながら間違えないよう、丁寧に記入されていました。
ふりがなをけす
合同就職面接会プログラムレポート(3)1/31面接の模擬練習
第3回:1月31日「面接の模擬練習」
前半は、履歴書記入の続きを行いました。履歴書の「志望動機」や「本人の希望」は、ご自分で選んだ求人票に合わせて、文章で記入する練習になりました。後半は、面接練習の前に全員で「面接を受ける時に配慮すること」をテーマにディスカッションを行い、服装や髪などの身だしなみ、表情、態度などを確認し合いました。その後、2人組になって、ロールプレイ形式で面接練習をしました。今回は面接を受ける役だけでなく面接官の役割も経験してみましたが、「逆の立場から見ることができて勉強になった」との感想をいただきました。実際の面接のようにスーツを着ている方もおり、緊張しつつも活気のあるグループでした。
ふりがなをけす
合同就職面接会プログラムレポート(4)2/7参加・見学
第4回:2月7日「合同就職面接会」の参加・見学
当日は36事業所の参加があり、会場は熱気にあふれていました。2名の方が希望された企業の面接を受けられました。内1名の方は1番目になり、もう1名は終了間際の面接となりました。お二人とも「緊張した」「希望の会社を受けられて良かった」と満足されたようでした。他の7名の方は面接会の見学をしました。「見学だけなのに緊張する」「みんなが面接を受けているのを見ると焦る」「見られただけでも勉強になった」等、それぞれ良い刺激を受けられた様子でした。
ふりがなをけす
合同就職面接会プログラムレポート(5)・アンケート
プログラムの最終日として、全体で今までの{感想や意見を伝え合いました。かけはしから、お一人お一人に「合同就職面接会準備プログラム」の修了証をお渡しし、全員でひと言ずつメッセージを書きました。
最後に、参加者皆様のアンケート結果を報告します。
【アンケート集計結果】
1.プログラム参加の満足度
○満足…7名
・早く自分も仕事をしたいからです。
・いろいろと勉強になりました。
・面接会にも参加できたり、面接の受け方など色々と教えてもらったので。
・合同就職面接会を見学できたこと、履歴書が書けたこと。
・皆が明るいから(良かった)。
○普通…2名
○不満…0名
1.プログラムで体験してよかったこと(複数回答)
○自分のやりたい仕事を考えた…7件
○履歴書の書き方を練習した……5件
○面接の練習をした………………5件
○仕事の探し方を考えた…………4件
○面接を受けた……………………1件
3.かけはしでやってほしいプログラム(複数回答)
○働くことについて話し合う………5件
○職場見学……………………………4件
○職場でのマナーを練習する………2件
○健康管理とストレスへの対処……1件
4.ご意見・ご感想
・一日も早く仕事を見つけたいのでホームページにのせてください。
・就職面接会に行って待ち時間が長かったようです。参加してみてたのしかったです。
・就職内容として勉強になったので楽しく出来たことをうれしく思います。
・初めての参加でしたが、今までわからなかった仕事探しなど、色々教えてもらったので嬉しかったです。
・今後もこのような会に参加したいです。
・貴重な体験でした。
・いつの日か・・・
かけはしにとって、初めてのグループプログラムでしたが、皆様の意欲的、積極的な発言やお互いを助け合う姿勢に支えられ、かけはし職員も楽しく、一緒に学ぶことができました。どうもありがとうございました。
これからも、就職準備グループだけでなく、パソコン講座やマナー講座など、有意義で楽しいグループプログラムを企画していく予定です。ご意見やご希望がございましたら是非メールをお寄せ下さい。お待ちしております。