ふりがなをけす
パソコン教室「はじめの一歩 エクセルにチャレンジ!!」(1)
3月4日(水)・11日(水)・18日(水)・25日(水)の4日間、三鷹市産業プラザITルームにてパソコン教室「はじめの一歩 エクセルにチャレンジ!!」を開催しました。ノーサイド教育センターの先生のご指導の下、9名の方がプログラムに参加されました。パソコンの電源の入れ方からIF関数を使っての勤務表作りまで、4日間、いろいろなエクセルの機能を楽しく学習することができました。各回のプログラムの内容を簡単にご紹介します。 3月4日(水)・11日(水)・18日(水)・25日(水)の4日間、三鷹市産業プラザITルームにてパソコン教室「はじめの一歩 エクセルにチャレンジ!!」を開催しました。ノーサイド教育センターの先生のご指導の下、9名の方がプログラムに参加されました。パソコンの電源の入れ方からIF関数を使っての勤務表
ふりがなをけす
パソコン教室きょうしつ「はじめの一歩いっぽ エクセルにチャレンジ!!」(2)
第だい1回かい 3月がつ4日にち 「エクセルの基本操作きほんそうさの確認かくにん」
オリエンテーション、自己紹介じこしょうかいの後あと、前半ぜんはんはパソコンの電源でんげんの入いれ方かた、マウスの使つかい方かた、エクセルの開ひらき方かたといったパソコンを起動きどうしエクセルを開ひらくまでの手順てじゅんを確認かくにんしました。後半こうはんは行ぎょう、列れつ、アクティブセルといったエクセルを使つかう上うえで必要ひつような用語ようごの確認かくにんと、文字入力もじにゅうりょく(かな入力にゅうりょくとローマ字じ入力にゅうりょくの違ちがい)の説明せつめい、文字もじ・数字すうじ入力にゅうりょくと変換へんかんの仕方しかたといった、基本操作きほんそうさの練習れんしゅうをしました。初はじめてパソコン操作そうさをされる方かたでも安心あんしんして参加さんかできるペースでプログラムは進すすみました。
第だい2回かい 3月がつ11日にち「計算式けいさんしきの使つかい方かた」
前半ぜんはんは、前回ぜんかいの復習ふくしゅうとして、エクセルの開ひらき方かた、入力にゅうりょくの仕方しかたからスタートしました。その後ごデータのコピー・貼はり付つけ・移動いどうの仕方しかたなどを練習れんしゅうをしました。後半こうはんは、オートフィル機能きのうを使つかった連続れんぞくデータの作成さくせいや、計算式けいさんしきの挿入そうにゅうなど、エクセルならではの機能きのうを使った練習れんしゅうに入っていきました。セルを選択せんたくし計算式けいさんしきを入いれるだけで、答こたえが出でるという仕組しくみに、参加さんかされた方かたは驚おどろき、何回なんかいも試ためし操作そうさを楽たのしまれていました。さらに一歩いっぽ進み「SUM関数さむかんすう」を使つかっての計算けいさん方法ほうほうにも挑戦ちょうせん。充実じゅうじつした2時間じかんとなりました。
第だい3回かい 3月がつ18日にち「関数かんすうの使つかい方かた」
前半ぜんはんは、四則演算しそくえんざんとオートフィル機能きのうの確認かくにんからスタートしました。その後ご入力にゅうりょく練習れんしゅうで使つかっていた売上表うりあげひょうを使つかい、表ひょうや文字もじの整ととのえ方かたを練習れんしゅうしました。後半こうはんは、新あたらしく「IF関数いふかんすう」を使つかっての計算けいさんに挑戦ちょうせん。「お買かい上あげ金額きんがく500円以上えんいじょうの人ひとに商品券しょうひんけんを渡わたす場合ばあい」など、具体的ぐたいてきな命題めいだいを決きめ、条件じょうけんを入力にゅうりょくする練習れんしゅうを繰くり返かえし行おこないました。初はじめての操作そうさに戸惑とまどう方かたも多おおくいらっしゃいましたが、講師こうしの先生せんせい、助手じょしゅの方々かたがたのサポートを受うけながら、皆みなさん最後さいごまで粘ねばり強づよく挑戦ちょうせんされていました。
第だい4回かい 「勤務表きんむひょう作づくり」
最終回さいしゅうかいは、今いままで習ならったことの集大成しゅうたいせいとして、「勤務表きんむひょう作づくり」に取とり組くみました。オートフィル機能きのうを使つかった日付ひづけの挿入そうにゅう、文字もじやセルの色いろの変更へんこう、IF関数いふかんすうを使つかった勤務時間きんむじかんの挿入そうにゅう、SUM関数さむかんすうによる勤務時間きんむじかんの総合計そうごうけいの計算けいさん、罫線けいせんを加くわえ表ひょうを整ととのえるなど、前回ぜんかいまでに習ならった操作そうさを使つかい、それぞれオリジナルの勤務表きんむひょうを完成かんせいさせ、プログラムは終了しゅうりょうとなりました。最後さいごに、かけはしから先生せんせいとスタッフのコメントの入はいった修了書しゅうりょうしょをみなさんにお渡わたししました。皆みなさんが作った作品さくひんは講師こうしの先生せんせいに印刷いんさつをお願ねがいし、後日ごじつ皆みなさんにお渡わたししました。
最後さいごに皆様みなさまからの感想かんそうをご紹介しょうかいします。
・ワードの時ときと違ちがって、緊張感きんちょうかんがありました。いい緊張感きんちょうかんでした。
・久ひさしぶりにパソコンにさわれて、楽たのしかった。
・前回ぜんかい習ならったことがうろ覚おぼえで、でてこない。やってみると「そうだったのか」と出でてきた。楽たのしく過すごせました。
・パソコンは初はじめてだったが勉強べんきょうできてよかった。
・最後さいごのIF関数いふかんすうはわかりにくかった。あとはわかりやすかった。
・むずかしかったけど、楽たのしかったです。はるばる自転車じてんしゃで来きた甲斐かいがありました。
・3回目かいめが難むずかしく感かんじた。先生せんせいがひとつひとつ言いい直なおしてくださったので、ついていけました。
・最初さいしょのうちはついていけなかったが、やっているうちについていけるようになり、楽たのしかった。
・結構けっこう難むずかしかったと思おもうので、だいぶ疲つかれました。
皆様みなさまの感想かんそうを次回じかいのパソコン教室きょうしつに生いかしたいと思おもいます。
最後さいごに、楽たのしくかつわかりやすくご指導しどうくださいました、ノーサイド教育きょういくセンター講師こうしの皆様みなさま、また熱心ねっしんに取とり組くんでくださった参加者さんかしゃの皆様みなさま、ありがとうございました。
ふりがなをけす
2006年ねん3月がつ25日にちの開所式かいしょしきから、2年ねんがたちました。「多おおくの方々かたがたと知しり合あう」「かけはしを覚おぼえていただく」を目標もくひょうに事業じぎょうを進すすめた1年目ねんめを土台どだいに、2年目ねんめは「多おおくの方かたと一緒いっしょに就職しゅうしょくにむけて準備じゅんびしていく」ことや「働はたらき続つづける方かたへのサポート」を進すすめてきました。3年目ねんめもこれまでの取とり組くみを次つぎにつなげ、着実ちゃくじつに実践じっせんを積つみ重かさねていきたいと思おもいます。
以下いかに2008年度ねんどの事業報告じぎょうほうこくを掲載けいさいいたしますので、是非ぜひご覧らんください。
・・・
三鷹市みたかし障しょうがい者しゃ就労支援しゅうろうしえんセンターかけはし 2008年度ねんど 事業報告じぎょうほうこく
1.登録者数とうろくしゃすう
(1)2008年度ねんど新規登録者しんきとうろくしゃ
47名めい(身体しんたい障しょうがい 3名めい 知的ちてき障しょうがい 14名めい 精神せいしん障しょうがい 25名めい 重複ちょうふく 5名めい)
(2)総登録者数そうとうろくしゃすう(2008年ねん3月がつ31日にち現在げんざい)
101名めい(身体しんたい障しょうがい 10名めい 知的ちてき障しょうがい 33名めい 精神せいしん障しょうがい 50名めい 重複 8名めい)
2.2008年度ねんど就職者数しゅうしょくしゃすう 18件けん
(1)医療福祉業いりょうふくしぎょう・総務全般そうむぜんぱん フルタイム(9:00〜17:00 週しゅう5.5日にち)
(2)小売卸売業こうりおろしうりぎょう・軽作業けいさぎょう パートタイム(1日にち5.5時間じかん 月15日にち勤務きんむ)
(3)小売卸売業こうりおろしうりぎょう・一般事務いっぱんじむ パートタイム(1日にち6時間じかん 週しゅう4日にち勤務きんむ)
(4)サービス業ぎょう・軽作業けいさぎょう パートタイム(1日にち7時間じかん 週しゅう3日にち勤務きんむ)
(5)サービス業ぎょう・店員てんいん パートタイム(1日にち4時間じかん 週しゅう2日にち)
(6)サービス業ぎょう・事務補助じむほじょ フルタイム(1日にち7時間じかん・週しゅう5日にち)
(7)サービス業ぎょう・清掃せいそう パートタイム(1日にち3時間じかん・月8日にち)
(8)卸売小売業おろしうりこうりぎょう・品出しなだし パートタイム(1日4時間じかん、週しゅう4日にち)
(9)情報通信業じょうほうつうしんぎょう・プログラミング パートタイム(1日にち6時間じかん・週しゅう3日にち)
(10)建設業けんせつぎょう・清掃せいそう パートタイム(1日にち3時間じかん・週しゅう3日にち)
(11)サービス業ぎょう・調理補助ちょうりほじょ パートタイム(1日にち3.5時間じかん〜6時間じかん・週しゅう4日にち)
(12)医療福祉業いりょうふくしぎょう・パートタイム(1日にち3時間じかん・週しゅう4日にち)
(13)飲食業・調理 フルタイム(1日にち8時間じかん・週しゅう5日にち)
(14)小売卸売業こうりおろしうりぎょう・商品加工 パートタイム(1日にち6時間じかん・週しゅう3日にち)
(15)サービス業ぎょう・事務じむ フルタイム(1日にち7.5時間じかん・週しゅう5日にち)
(16)飲食業・調理 フルタイム(1日にち7時間じかん・週しゅう5日にち)
(17)サービス業ぎょう・受付うけつけ パートタイム(1日にち4時間じかん・週しゅう1日にち)
(18)サービス業ぎょう・軽作業けいさぎょう パートタイム(1日にち7時間じかん・週しゅう3日にち)
3.かけはし主催しゅさいの主おもなプログラム
(1) 夕食会ゆうしょくかい
4月がつより月つき1回かい第だい3水曜日すいようびに開催かいさいしました。高校新卒こうこうしんそつの方かたを中心ちゅうしんに毎回まいかい2〜4名めいの方かたにご参加さんかいただきました。
(2)特例子会社とくれいこがいしゃNTTえぬてぃーてぃークラルティ(株かぶ)見学会けんがくかい(7月がつ23日にち)
市内関係機関職員しないかんけいきかんしょくいんの方かた、12名めいの方かたにご参加さんかいただきました。
→くわしくはHPほーむぺーじ「最新さいしんニュース」2008年ねん8月号がつごうをご覧らんください。
(3)(社しゃだんほうじん)多摩棕櫚亭協会たましゅろっていきょうかい 就労移行支援事業しゅうろういこうしえんじぎょうピアス 就業しゅうぎょう・生活支援せいかつしえんセンターオープナー見学会けんがくかい
(9月3日にち)
市内関係機関職員しないかんけいきかんしょくいんの方かた、13名めいにご参加さんかいただきました。
→くわしくはHPほーむぺーじ「最新さいしんニュース」2008年ねん年9月号がつごうをご覧らんください。
(4)第だい3回かい就労しゅうろうを考かんがえるつどい(9月がつ26日にち)
ハローワーク三鷹みたか、武蔵野市むさしのし障害者しょうがいしゃ就労支援しゅうろうしえんセンターあいるとともに開催かいさいしました。
テーマ:働はたらく力ちから〜みつける はぐくむ つなげる〜
→くわしくはHPほーむぺーじ「最新さいしんニュース」2008年ねん10月号がつごうをご覧らんください。
(5)身みだしなみ講座こうざ「魅力みりょくアップ!おしゃれ講座こうざ」(10月がつ20日にち)
24名めいの方にご参加さんかいただきました。
→くわしくはHPほーむぺーじ「最新さいしんニュース」2008年ねん年11月号がつごうをご覧らんください。
(6)パソコン教室(11月がつ25日にち〜28日にち)
ワード初級のコースを開催しました。7名めいの方にご参加いただきました。
→くわしくはHPほーむぺーじ「最新さいしんニュース」2008年ねん12月号がつごうをご覧らんください。
(7)就労支援しゅうろうしえん学習会がくしゅうかい(12月がつ4日、1月がつ8日にち、2月がつ5日にち、3月がつ5日にち)
市内関係機関職員しないかんけいきかんしょくいんの方かた、16名めいにご参加さんかいただきました。
→くわしくはHPほーむぺーじ「最新さいしんニュース」2008年ねん12月号がつごう・2009年1月号がつごう・2月号がつごう・3月号がつごうをご覧らんください。
(8)合同就職面接会ごうどうしゅうしょくめんせつかい準備じゅんびプログラム(1月がつ22日にち、29日にち、2月がつ3日にち、5日にち、12日にち)
9名めいの方かたにご参加さんかいただきました。
→くわしくはHPほーむぺーじ「最新さいしんニュース」2009年ねん2月号がつごうをご覧らんください。
(9)パソコン教室きょうしつ(3月がつ4日にち、11日にち、18日にち、25日にち)
エクセル初級しょきゅうのコースを開催かいさいしました。9名めいの方かたにご参加さんかいただきました。
→くわしくはHPほーむぺーじ「最新さいしんニュース」2009年ねん4月号がつごうをご覧らんください。
ふりがなをけす
かけはし 2009年ねん3月がつのご報告ほうこく(2009年ねん3月がつ31日にち現在げんざい)
1.ご登録者以外とうろくしゃいがいのご相談そうだんの延のべ件数けんすう 50件けん
ご本人ほんにん 21件けん ご家族かぞく 11件けん 企業きぎょう 1件けん 関係機関かんけいきかん 17件けん
2.ご登録者とうろくしゃ
1)ご新規しんき 8名めい(知的ちてき障しょうがい 4名めい 精神せいしん障しょうがい 3名めい 身体しんたい障しょうがい 0名めい 重複ちょうふく1名めい)
2)総数そうすう 101名めい
(1)障しょうがい種別しゅべつの内訳うちわけ:身体しんたい障しょうがい 10名めい 知的ちてき障しょうがい 33名めい 精神せいしん障しょうがい 50名めい
※うち重複ちょうふく 8名めい
(2)支援段階別しえんだんかいべつの内訳うちわけ:就職準備支援しゅうしょくじゅんびしえん 44名めい 求職活動支援きゅうしょくかつどうしえん 19名めい 職場定着支援しょくばていちゃくしえん 38名めい
3)支援内容別しえんないようべつ件数けんすう
(1)職業相談しょくぎょうそうだん 125件けん
(2)就職準備支援しゅうしょくじゅんびしえん 25件けん
情報提供じょうほうていきょう 25件けん
職場見学しょくばけんがく 0件けん
職場実習しょくばじっしゅう 0件けん
(3)求職活動支援きゅうしょくかつどうしえん 35件けん
情報提供じょうほうていきょう 20件けん
情報収集じょうほうしゅうしゅう(ハローワーク同行どうこう含ふくむ 7件けん
面接同行めんせつどうこう 6件けん
職場見学しょくばけんがく 2件けん
職場実習しょくばじっしゅう 0件けん
(4)職場定着支援しょくばていちゃくしえん 9件けん
職場訪問しょくばほうもん(調整ちょうせい含ふくむ) 9件けん
(5) 離職支援りしょくしえん 1件けん
(6) 生活支援せいかつしえん 96件けん
3.職場開拓しょくばかいたく(事業所訪問等じぎょうしょほうもんとう含ふくむ) 0件けん
4. 関係機関かんけいきかんへの求人情報提供きゅうじんじょうほうていきょう 6回かい
5.かけはし主催しゅさいプログラム
*パソコン教室きょうしつ(3月がつ4,11,18,25日にち
9名めいの方かたの参加さんかがありました。詳くわしくは最新さいしんニュースをご覧らんください。
*就労支援学習会しゅうろうしえんがくしゅうかい(3月がつ5日にち
市内関係機関しないかんけいきかんの方々かたがた11名めいのご参加さんかをいただきました。詳くわしくは最新さいしんニュースをご覧らんください。
*夕食会ゆうしょくかい(3月がつ18日にち)
高校新卒こうこうしんそつの方かたを中心ちゅうしんにお知しらせを配布はいふし開催かいさい。登録者とうろくしゃ2名めいの方かたにご参加さんかいただきました。
6.新規就職者しんきしゅうしょくしゃ( 1名めい 2008年度累計ねんどるいけい 18名めい)
その他たサービス業ぎょう・軽作業けいさぎょう(1日にち7時間じかん・週しゅう3日にち)