• ホーム
  • 支援のご案内
  • かけはしの運営団体
  • 情報公開
  • 企業・事業所の方へ
  • 最新ニュース
  • リンク集

「障がい者の就労を考えるつどい 地域で働く~チーム支援と職場定着~」のご報告

掲載:2009/11/18

 10月16日(金)、三鷹市・武蔵野市・ハローワーク三鷹の3所合同開催で「障がい者の就労を考えるつどい 地域で働く~チーム支援と職場定着~」を武蔵野スイングホールにて行いました。合同開催は今年で2回目です。当日は当事者、ご家族、企業の方々、福祉・医療・教育関係者、行政の方など、70名の方々にご参加いただきました。
開会にあたり、武蔵野市邑上市長からは、就労支援に関わる各事業が連携を深めて展開できるようにしていきたいとのお話をいただきました。また、三鷹市清原慶子市長からは、現場の声を直接うかがって良い制度や仕組みを作っていきたいとのお話をいただきました。
最初の講演では、ハローワーク三鷹の雇用指導官である橋本昌司氏から、障がい者雇用率制度の説明と障がい者雇用の現状について説明がありました。また障害者雇用促進法の改正によって、平成22年7月から短時間労働者(週所定労働時間20時間以上30時間未満)を実雇用率にカウントすることになり、身体障がい者や知的障がい者の短時間労働者も精神障がい者と同様カウントの対象になるというお話がありました。今後はこのような変化に対応するためにも、今以上に就職準備から職場定着に至るまでの関係機関のチームワーク、「チーム支援」が重要であるとご報告いただきました。
 続けて行われたリレートークでは、まずNTTクラルティ株式会社メディア開発部長中島義和氏より「障がい者が自ら経営を担う会社を目指して」と題して、企業で行われている障がいへの配慮やバリアフリーの工夫をご報告いただきました。また、会社のビジョンであ3つの柱(「お客様に信頼されるサービスを提供します」「障がい者が働きやすい社会を作ります」「社員同士が障がいを補い合う関係を築きます」)の実現を目指して取り組んでいきたいとお話いただきました。
 次に、武蔵野東技能高等専修学校進路指導部ジョブコーディネーター今城慎一郎氏からは、就職から職場定着支援に至るまでの学校での取り組みについてご紹介いただきました。当事者本人を中心に職場と家庭と学校が三位一体の体制を作って卒業後も定着支援を行っているため定着率95%を達していること、就職は通過点であり定着のためのフォローアップが不可欠であることを事例を交えてお話いただきました。
最後に、武蔵野市障害者就労支援センター あいる と三鷹市障がい者就労支援センター かけはし から、それぞれの支援を得て就労された当事者の方と支援した職員が体験発表をしました。かけはし側からは、就職に向けてともに支援した通所施設の職員の方からも体験発表をしていただきました。当事者の方々が働いている会社の一員としてプライドをもって会社の事業紹介をされているのが印象的でした。また、「今後も今より仕事ができるように頑張りたい」という発言に支援者側も励まされました。
ご参加の方々のアンケートからは
・実際に働いている方のお話がとても参考になった。
・学校の取り組みで、率直な意見を聞けてよかった。
・企業側の受入れ体制や就労環境がよくわかった。
など、多くのご感想やご意見をいただきました。また来年のつどいの参考にさせていただきたいと思います。
(写真左三鷹市武蔵野市両市長・中NTTクラルティ中島様・右、武蔵野東技能高等専修学校今城様

写真1

写真2

写真3


2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
11/25
11/18
11/18
11/18
11/18
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
2007年08月

▲このページの
最初へ


このホームページについての、お問い合わせ先

特定非営利活動法人障がい者ワーククラブみたか

三鷹市みたかししょうがいしゃ就労支援しゅうろうしえんセンターかけはし

〒181-0013三鷹市みたかし下連雀しもれんじゃく 4-15-18
下連雀複合施設しもれんじゃくふくごうしせつかい

でんわ:0422-27-8864 ファックス:0422-76-1442
メール:soudan@kakehashi.gr.jp