パソコン教室「ステップアップ編」を開催しました
掲載:2009/12/24
2009年度のパソコン教室は、「三鷹市障がい者自立支援センター ゆー・あい」と合同開催で行いました。「はじめの一歩 ワードコース・エクセルコース」をゆー・あいが、「ステップアップ ワードコース・エクセルコース」をかけはしが担当し、各4日間、計4コースを開催しました。場所はゆー・あいのご協力をいただき、ゆー・あいの交流室で行いました。ノーサイド教育センターの先生のご指導のもと、各コース10名の方が参加されました。
今回の最新ニュースではかけはしが担当した「ステップアップ ワードコース・エクセルコース」の内容をご紹介します。
<ステップアップ ワードコース>
第1回 11月30日(月)「ビジネス文書作成 その1」
前半は参加者全員でしりとりをしながら単語入力をし、漢字変換や濁点の入力などを確認した後、各自文章入力の練習を行いました。
後半は、ページ設定や文字の配置、箇条書きなどの機能を学習しました。さらに「あいさつ文」の挿入や、日付や住所の簡単な入力の仕方など、知っていると役に立つ便利な機能も学習しました。
第2回 12月1日(火)「ビジネス文書作成 その2」
前半は前日学習した機能を活用し、履歴書郵送時に使う「添え状」作りに挑戦しました。
後半は、「印刷プレビュー」画面を使って、作成した文書の確認を行いました。文字の大きさや配置など全体のバランスを整えた後、文章をパソコンに保存する作業を行いました。
第3回 12月3日(木)「表作成」
文章作成に引き続き、表作成の練習を行いました。表の挿入、列や行の指定、列幅の整え方、行の高さの変更、線の種類の変更などを学びました。
また文字のサイズや配置を整えるなど、編集作業も行いました。
第4回 12月4日(金)「電子メールの使い方」
前半は今までの復習をかねて、表の入った文書作成を行いました。
後半は電子メールの作成方法を学び、参加者同士で送受信の練習を行いました。
文字入力から始まり、ビジネス文書、表作成、さらに電子メールの使い方と盛りだくさんの4日間でした。最後にはあたたかいコメントの入った修了書をみなさんにお渡ししました。
以下、参加された方の感想をご紹介します。
・もっと勉強したい。物足りない。
・とてもいろいろなことを勉強できて良かった。
・わかりやすかった。もっとこういう機会があればいい。
・メールを使わないので、知らないことを知って勉強になった。
・ワードも奥が深いと思った。「インデント」ができてよかった。エクセルも頑張りたい。
・とても楽しくできた。「南京」で遊べてよかった。エクセルも楽しみ。
・難しかったが大丈夫だった。これからも頑張りたい。
・エクセルの中級は難解ときいていたが、ワードの中級をやってみて、できそうだなと思った。
・難しかったが楽しかった。
・今度受けるときは上級編を受けたい。昨日質問したことを今日教えてもらってうれしかった。
<ステップアップ エクセルコース>
第1回 12月7日(月)「計算式の使い方」
前半は、セルの選択、文字入力方法、列幅の変更、データのコピーや移動などの機能を使いながら、エクセル画面に慣れるところからスタートしました。
後半は計算に挑戦しました。演算記号を入力する方法と、関数を使う方法を学習しました。計算式を入れるとあっという間に答えが出てくることや、計算式をコピーすると一気に複数の計算が終わるなど、簡単で便利な機能を学習することができました。
第2回 12月8日(火)「勤務表作成 その1」
今日からは、勤務表作成に挑戦です。勤務表作成には「IF関数」が必要なため、まず「IF関数」の使い方を練習しました。
「IF関数」は論理式、真の場合、偽の場合と、いくつもの事を入力しなくてはならないため、初めて学習するにはとても難しいものです。繰り返し入力練習を行いました。講師の先生のていねいな説明と、皆さんが粘り強く練習した甲斐あり、「IF関数」を一通り使えるようになりました。
第3回 12月10日(木)「勤務表作成 その2」
昨日に引き続き、「IF関数」の使い方を練習しました。復習後は、勤務時間の計算方法を学習しました。休憩時間を引くことや、24時間表示への対応など、ひとつずつ教えていただきながら計算式を作成しました。
第4回 12月11日(金)「勤務時間の集計」
最終日は、完成した勤務表を用いて、勤務時間の集計を学習しました。複数のシートにある勤務時間をひとつのシートにまとめて集計するところまで行いました。
勤務表作成から集計まで、内容の濃い4日間が終了。プログラムの最後にはあたたかいコメントの入った修了書をみなさんにお渡ししました。
以下、参加された方の感想をご紹介します。
・わからないことばかりだった。これから役立てて、頑張って勉強していきたい。
・最初のときの復習になった。徐々に思い出して、覚えているところと忘れているところがわかった。
・4コース全部出た。覚えきれないが、資料があるので自分の就職活動に活かしたい。上司に見込まれるようになりたい。
・まだ物足りない感じ。1年ぐらいやりたい。
・自分の誕生日の曜日がエクセルで調べられた。エクセルは奥が深いと思った。勉強になった。
・エクセルの入門以外3コース参加した。早めに来て、「南京」(ゲームソフト)をやっていたが、はまった。
・ちょっとレベル高くて大変だった。でも楽しかった。いろいろなやり方がわかった。
・勉強させてもらって、よかった。一日休んだのが残念だった。忘れないように、進歩していきたい。
・ビスタになってからインターネットガイドがなくて困っていた。エクセルが勉強できて良かった。これからNHKでパソコンの講座をやるので、みながら勉強したい。
・とてもよかった。タダでできたし。(注:資料代はいただいています)
皆様の感想を次回のパソコン教室に生かしたいと思います。
最後に、楽しくかつわかりやすくご指導くださいました、ノーサイド教育センター講師の皆様、また熱心に取り組んでくださった参加者の皆様、場所やパソコンの提供でご協力いただいた、ゆー・あいの皆様、ありがとうございました。
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
12/24
12/24
12/17
12/ 8
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
特定非営利活動法人障がい者ワーククラブみたか
三鷹市
でんわ:0422-27-8864 ファックス:0422-76-1442
メール:soudan@kakehashi.gr.jp