• ホーム
  • 支援のご案内
  • かけはしの運営団体
  • 情報公開
  • 企業・事業所の方へ
  • 最新ニュース
  • リンク集

第1回 かけはしサロン(就労支援座談会)開催

掲載:2010/08/20

三鷹市障がい者就労支援センターかけはしでは、2008年度と2009年度に三鷹市内の障がい者の支援に関わる職員向けに、就労支援学習会としてジョブコーチ支援について学ぶ機会をもちました。参加者からはジョブコーチ支援の理論や実践についての理解を深めることができただけでなく、日ごろの支援を振り返る機会となったという感想をいただきました。一方、講師の実践での具体的な工夫や苦労などを、講師と交流しながら聞きたいという希望もありました。また、このような会に企業や事業所の方々にも参加していただき、障がい者の就労支援のネットワークを広げていきたいという要望もありました。
 そこで2010年度はかけはしを運営しているNPO法人障がい者ワーククラブみたか主催、かけはしが共催で、就労支援座談会「かけはしサロン」を開催することとしました。
 開催については、星と風のカフェ( http://www2.bbweb-arena.com/hshcafe/'>http://www2.bbweb-arena.com/hshcafe/ )のご協力を得ることができました。
 
第1回かけはしサロンは7月28日(水)に、昨年度まで2回学習会の講師をお願いしていた小松邦明氏(JCネットワーク講師)をゲストにお招きし、「ジョブコーチのこぼれ話-ジョブコーチの仕事の見つけ型-」と題して実践的なお話をたっぷりうかがいました。今回は障がい者支援に携わっている11名の方にお集まりいただきましたが、大変積極的にゲストの小松氏より「とっておきの話」をひきだしていただきました。
主催者は「初めての企画で心配だったが、多くの人に参加していただき、ほっとしている。これからは会社や事業所の方に参加していただけるような働きかけを考えていきたい。」という感想でした。
第2回の準備はこれからですが、参加していただいた皆様のご希望を参考にしながら企画していきたいと思います。

以下、参加していただいた皆様からの感想と今後の希望です。
・次回は、特例子会社の方のお話をお聞きしたい。
・おもしろかった。身体障がい者の重度の方がどんなふうに働いているかを知りたい。
・企業とご本人が向き合って就職するというイメージがなかったので、ジョブコーチの方のお話をお聞きし確かめたかった。ご本人のことをていねいに企業の方にお伝えし、売り込むプロセスを見せてもらった。
・勉強になった。貴重なお話をお聞きする事ができた。
・日頃就労支援とは関わりがないため、いつもと違う話を聞く事ができてよかった。
・物事を別の視点からいろいろ見ること、アクションを起こしながらいろいろな視点を持つことが大切だと思った。精神障がいの方を雇用している、雇用したいと考えている事業所の方のお話をお聞きしたい。
・小松さんのお話をお聞きするととてもモチベーションが上がるので、毎回楽しみにしている。福祉施設での作業場面でも今日のお話はヒントになることがあるので、活かせるように工夫していきたい。
・ご本人が福祉施設通所をしながら、自信をつけて就労に結びつくというイメージを持つことができた。また、職員の仕事の中で切り出せるものを利用者さんにやっていただくように考えられたらよいと思った。
・日頃の就労支援の中で、利用者と企業の理想と現実のギャップに奮闘している。小松さんのお話をお聞きし元気をいただいた。企業就労している障がい者の方のお話をお聞きしたい。
・今までの価値観にとらわれず仕事を切り出していくこともできると思った。
・次回は企業の方のお話をお聞きしたい。
・施設通所者の中にも就労の可能性はある。ご本人の特性が企業側の業務にはまればできることもあると思った。特に正確さ、集中力の高さなどに就労の可能性を感じた。

写真1


2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
8/20
8/20
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
2007年08月

▲このページの
最初へ


このホームページについての、お問い合わせ先

特定非営利活動法人障がい者ワーククラブみたか

三鷹市みたかししょうがいしゃ就労支援しゅうろうしえんセンターかけはし

〒181-0013三鷹市みたかし下連雀しもれんじゃく 4-15-18
下連雀複合施設しもれんじゃくふくごうしせつかい

でんわ:0422-27-8864 ファックス:0422-76-1442
メール:soudan@kakehashi.gr.jp