第3回魅力アップ!おしゃれ講座のご報告
掲載:2010/11/19
10月19日(火)午後2時~4時、「第3回魅力アップ!おしゃれ講座」を、三鷹市障がい者地域自立生活支援センターぽっぷとの共催で開催しました。今年は三鷹市の美容師さんと理容師さんの組合である、東京都美容生活衛生同業組合三鷹支部と東京都理容生活衛生同業組合多摩府中北支部三鷹地区にご協力いただき、美容院「3HAIR/MAKE」を会場に使わせていただくと共に美容師さん12名、理容師さん7名の方々に教えていただきました。当日は通所施設の利用者、かけはし登録者から男性7名、女性10名の計17名が講座に参加されました。
受付後は、男女に分かれて美容院の大きな鏡の前の席に座りました。今日指導にあたってくれる美容師さん、理容師さんのご紹介、おしゃれに関する講話のあと、実践がスタートしました。男性は自分がいつも使っている髭剃り道具を使って、そり残しなくひげをきれいにそる方法を理容師の方々に教えていただきました。ひげ剃りが終わった後は、その人に合った髪型のアレンジの仕方を教えてもらいました。ワックスをどの位手に取り、髪にどう伸ばせばいいのか、自分でもできるコツがわかったと思います。女性は担当の美容師さんにお化粧をしてもらったり、やり方を教わったりしました。アイシャドウやチークのつけ方等、お化粧のコツを教えてもらいました。髪型は編みこみや、ヘアアイロンを使ってのカールなど、個性を生かした自然なスタイルを作っていただき、みんな魅力がアップしました。
「魅力アップ!おしゃれ講座」では、参加者の皆さんが普段以上にきれいに、かっこよくなってきらきら輝いて帰って行くのがいつも印象的です。お忙しい中ご協力いただいた、東京都美容生活衛生同業組合三鷹支部と東京都理容生活衛生同業組合多摩府中北支部三鷹地区の皆様には心からお礼を申し上げます。どうもありがとうございました。
最後に参加された方の感想をご紹介します。
・今までやっていたのが手抜きだと分かった。もっと丁寧にひげも髪もやらなきゃと思った。いつもよりきれいになりました。
・ひげのそり残しのそり方を教えてもらった。普段つけないワックスのつけ方を教えてもらった。自分でセットしていきたい。
・かっこよくなりました。
・始めは緊張したが、正しいひげのそり方や髪のとかし方が分かってよかった。
・まゆを整えてもらった。化粧の仕方はプロに教わると勉強になる。毎日実践していきたい。
・普段あまり化粧をしないが、化粧できてとても良かった。自分じゃないみたいでびっくりした。
・講座に参加できてよかった。最近は化粧をしていなかったが、一生懸命教えてもらって勉強になった。
・初めて参加してよかった。アイシャドウを初めてつけてうれしかった。
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
11/19
11/19
11/19
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
特定非営利活動法人障がい者ワーククラブみたか
三鷹市
でんわ:0422-27-8864 ファックス:0422-76-1442
メール:soudan@kakehashi.gr.jp