「第3回コミュニケーションスキル講座~断るコミュニケーションスキル~」のご報告
掲載:2012/08/23
「第3回コミュニケーションスキル講座~断るコミュニケーションスキル~」のご報告
7月31日(火)に、かけはし主催で「第3回コミュニケーションスキル講座」を行いました。今回は、市内の通所施設に在籍している当事者の方々10名と福祉施設の職員の方々4名の方々にご参加いただきました。
今回は「断る」をテーマにしました。昨年度、市内の福祉施設に通所されている当事者の方から「コミュニケーションに関してどういうことを学びたいと思っているか」、聞き取りをした結果からから選びました。
人から頼まれごとやお願いごとをされたときに、「いいえ」や「できません」と言うのは、「はい」や「できます」というより難しいことが多いです。特に、職場の上司や同僚、通所施設のメンバーさんや職員さん、友人、家族など、毎日のように顔を合わせる人からの頼まれごとやお願いごとを断りたいときは、言い方に困ることがあります。
そこで今回は、「断る」場面を生活編と職場編の二つに分けて、それぞれ二つのシナリオ(「勧誘を断る」「夕食の誘いを断る」など)を用意して、2つのグループでロールプレイを行いました。お互いに相手役を行い、シナリオ通りに言ったり自分なりの言い方を工夫したりして、練習をしました。皆さん「演技派」で、断りにくい場面をリアルに作っていただきましたので、とてもよい練習になったと思います。
ご参加いただいた皆さん、お手伝いいただいた職員の方々、どうもありがとうございました。
最後にご参加いただいた方々の感想をご紹介します。
・断り方がなかなか難しいし、難しいのが辛いなーと思った。
・「断る」というのは日常出くわすが、なかなか難しく今日は勉強になった。他の人のロールプレイをみて、我がふりを直せると思った。
・みなさんの真剣かつリアルなロールプレイで、勉強にもなった。日々の中で使っていけるといい。
・初めてで緊張した。
・自分も断るのが得意ではないが、みんなの実践をみてみるとシナリオよりもリアルだった。基本的な断り方を知っていると今後の対応が違ってくると思う。
・断るのは難しいが、シナリオの中にあったクッション言葉は役に立つと思う。きっちり断らないと自分も疲れるし、クッション言葉を覚えて帰るといいと思った。
・あまり断れなかったが、ちょっと勉強になった。作業所に帰って宿題にしたい。
・今回初めて参加して自分のためになった。
・断るのは難しいが、相手の為にも無理してつきあうより上手に断るほうがいい。みんなの演技力がうまかった。
・初めて経験した。自分は断るのは苦手だったが、今回勉強させもらった。
・初めて参加して断ることができた。ありがとうございました。
・みんな断れないと言っていたが、ロールプレイではみんな自分のアレンジができていた。今度は大丈夫と思う。失敗しても1回はやってみると上手になると思う。
・ロールプレイで断られた相手役の人の気持ちを聞いたら、意外とみんな嫌な気持ちにならなかったと言っていた。みんなと経験が出来て良かった。
・相手に不快感を与えずに断るのは難しいが、今日のロールプレイを生活に活かしたい。
・自分はコミュニケーションをとるのが好きだが、断るのは難しいものだと思っている。今日学んだことを活かしていきたい。
・クッション言葉や同じ言葉を繰り返すと断りやすくなる。意識していなかったことがロールプレイをすることによって、相手に不快感を与えないということがわかった。
・相手の誘いや頼みを引き受けるのは最初は楽だが、後が大変。逆に断るのは最初は大変だが、後が楽。後が楽な方がいい。自分も断り上手になりたいと思った。
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
8/23
8/23
8/23
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
特定非営利活動法人障がい者ワーククラブみたか
三鷹市
でんわ:0422-27-8864 ファックス:0422-76-1442
メール:soudan@kakehashi.gr.jp