• ホーム
  • 支援のご案内
  • かけはしの運営団体
  • 情報公開
  • 企業・事業所の方へ
  • 最新ニュース
  • ネットワーク・リンク集

12/6(にち)つながるこころひとおととのハーモニーコンサートのごあんない

このきじのはっぴょう:2009/11/25

つながるこころひとおととのハーモニーコンサート
音楽おんがく世界せかいはバリアフリー~
まれたばかりのあかちゃんから、なが人生じんせいあゆんできたお年寄としよりまで、音楽おんがくわたしたちのすぐちかくにあり、こころをいやし、なごませてくれるもの。
今回こんかいのバリアフリーイベントのテーマは、音楽おんがく世代せだい人種じんしゅしょうがいをえて、だれもがたのしめる企画きかくかんがえてみました。音楽おんがくつうじ、みんなのこころひとつになったら、ステキですよね?ぜひ、どなたでもご参加さんかください。
つながろういま音楽おんがくせて。
日時にちじ平成へいせい21ねん12がつにち日曜日にちようび午後ごご~4
会場かいじょう:ルーテル学院大学がくいんだいがくトリニティホール
   (三鷹市みたかし大沢おおさわ3-10-2)
入場無料にゅうじょうむりょう
主催しゅさい三鷹市みたかし 三鷹市みたかししょうがいしゃ福祉懇談会ふくしこんだんかい
後援こうえん三鷹市みたかし社会福祉協議会しゃかいふくしきょうぎかい 三鷹市みたかし民生みんせい児童委員会協議会じどういいんかいきょうぎかい
わせさき三鷹市みたかし地域福祉課ちいきふくしか 電話でんわ0422-45-1151内線ないせん2618・2619
出演者しゅつえんしゃ会場かいじょう案内図等あんないずは、こちらをごらんください。→ http://kakehashi.gr.jp/pdf/20091125_ongaku.pdf


だい2かい魅力みりょくアップ!おしゃれ講座こうざ(1)

このきじのはっぴょう:2009/11/18

10がつ26にちげつ午後ごご2~4三鷹市みたかし市民協働しみんきょうどうセンターにて「だい2かい魅力みりょくアップ!おしゃれ講座こうざ」を、三鷹市みたかししょうがいしゃ地域自立生活支援ちいきじりつせいかつしえんセンターぽっぷとの共催きょうさいで、開催かいさいしました。昨年さくねんつづき、講師こうしにNPO法人ほうじん全国福祉理美容師養成協会ぜんこくふくしりびようしようせいきょうかい理美容師りびようし方々かたがたをおまねきし、男性だんせい9めい女性じょせい9めい職員しょくいん6めいかた講座こうざ参加さんかされました。また、ぽっぷからボランティアのかた3めいにお手伝てつだいいただきました。
 最初さいしょに、洗顔せんがんのやりかたおしえていただきました。せっけんのあわだてからはじまり、あら順番じゅんばんながかたをおきし、各自練習かくじれんしゅうしました。おはだがすっきりきれいになったところで男女だんじょに分かれ、男性だんせいはひげのそりかた男性だんせいはメイクのしかたをおしえていただきました。男性だんせいはお一人ひとり一人ひとり実際じっさい講師こうし先生せんせいにやりかたおそわりながら、ひげそりに挑戦ちょうせんわったところできれいにそれているかおたが確認かくにんしあいました。また、講師こうし先生せんせい眉毛まゆげのカット、鼻毛はなげのチェックもおこないました。女性じょせいはファンデーションのぬりかた眉毛まゆげかた口紅くちべにのつけかたと、ひとつひとつおしえていただきました。講師こうし先生せんせいから眉毛まゆげをカットしてもらってから、眉毛まゆげきに挑戦ちょうせんみなさんかがみながら、真剣しんけんんでいらっしゃいました。
 最後さいご講師こうし先生せんせいから髪形かみがたととのかたについておはなしをおきしました。ムースやワックスのりょうやつけかた女性じょせいはピンを使つかったかみのまとめかたなど、すぐに役立やくだ知識ちしきをおきすることができました。
 沢山だくさん内容ないようでしたが、みなさん真剣しんけんたのしくまなんでいらっしゃるのが印象的いんしょうてきでした。みなさん「うつくしく」「かっこよく」なられ、表情ひょうじょうもいきいきされたようにかんじました。
今回こんかい愛知県あいちけんから三鷹市みたかしまでいらしてくださった講師こうし皆様みなさまあらためて御礼おんれいもうげます。
○NPO法人ほうじん全国福祉理美容師養成協会ぜんこくふくしりびようしようせいきょうかい(ふくりび)http://www.fukuribi.jp

 最後さいご参加さんかされたかた感想かんそうをご紹介しょうかいします。
自分じぶんかおにひげのそりのこしがあることがわかった。プロのかただからおしえていただけた。今日きょうおそわったことを素直すなおめ、やっていきたい。
・ありがとうございました。眉毛まゆげをそろえたらきりっとなった。
洗顔せんがん仕方しかた勉強べんきょうになった。
普段ふだん、ひげりがきれいにできていなかったので、勉強べんきょうになりました。
鼻毛はなげのカット、眉毛まゆげカット、よかったです。ありがとうございました。
・ありがとうございました。またよろしくおねがいします。
以前いぜんはおしゃれに興味きょうみがなかったのですが、今日きょうたのしくできました。
今年ことし昨年さくねんつづいて2回目かいめ参加さんかでした。昨年さくねん興味きょうみがなかったのですが、今年ことし来年らいねんかっておしゃれになりたいとおもいました。
・お化粧けしょうをしてはなやいだかんじになりました。

写真2

写真3


だい2かい魅力みりょくアップ!おしゃれ講座こうざ(2)

このきじのはっぴょう:2009/11/18

講師こうし先生方せんせいがたの写真)

写真1

写真2


しょうがいしゃ就労しゅうろうかんがえるつどい 地域ちいきはたらく~チーム支援しえん職場定着しょくばていちゃく~」のご報告ほうこく

このきじのはっぴょう:2009/11/18

 10がつ16にちきん)、三鷹市・武蔵野市・ハローワーク三鷹の3所合同開催で「しょうがいしゃ就労しゅうろうかんがえるつどい 地域ちいきはたらく~チーム支援しえん職場定着しょくばていちゃく~」を武蔵野むさしのスイングホールにておこないました。合同開催ごうどうかいさい今年ことしで2回目かいめいです。当日とうじつ当事者とうじしゃ、ご家族かぞく企業きぎょう方々かたがた福祉ふくし医療いりょう教育関係者きょういくかんけいしゃ行政ぎょうせいかたなど、70めい方々かたがたにご参加さんかいただきました。
開会かいかいにあたり、武蔵野市むさしのし邑上市長むらかみしちょうからは、就労支援しゅうろうしえんかかわる各事業かくじぎょう連携れんけいふかめて展開てんかいできるようにしていきたいとのおはなしをいただきました。また、三鷹市みたかし清原慶子市長きよはらけいこしちょうからは、現場げんばこえ直接ちょくせつうかがって制度せいど仕組しくみみをつくっていきたいとのおはなしをいただきました。
最初さいしょ講演こうえんでは、ハローワーク三鷹みたか雇用指導官こようしどうかんである橋本昌司氏はしもとまさししから、しょうがいしゃ雇用率制度こようりつせいど説明せつめいしょうがいしゃ雇用こよう現状げんじょうについて説明せつめいがありました。また障害者雇用促進法しょうがいしゃこようそくしんほう改正かいせいによって、平成へいせい22ねん7がつから短時間労働者たんじかんろうどうしゃ週所定労働時間しゅうしょていろうどうじかん20時間じかん以上いじょう30時間じかん未満みまん)を実雇用率じつこようりつにカウントすることになり、身体しんたいしょうがいしゃ知的ちてきしょうがいしゃ短時間労働者たんじかんろうどうしゃ精神せいしんしょうがいしゃ同様どうようカウントの対象たいしょうになるというおはなしがありました。今後こんごはこのような変化へんか対応たいおうするためにも、今以上いまいじょう就職準備しゅうしょくじゅんびから職場定着しょくばていちゃくいたるまでの関係機関かんけいきかんのチームワーク、「チーム支援しえん」が重要じゅうようであるとご報告ほうこくいただきました。
 つづけておこなわれたリレートークでは、まずNTTえぬてぃーてぃークラルティ株式会社かぶしきがいしゃメディア開発部長かいはつぶちょう中島義和氏なかじまよしかずしより「しょうがいしゃみず経営けいえいにな会社かいしゃ目指めざして」とだいして、企業きぎょうおこわれているしょうがいへの配慮はいりょやバリアフリーの工夫くふうをご報告ほうこくいただきました。また、会社かいしゃのビジョンであ3つのはしら(「お客様きゃくさま信頼しんらいされるサービスを提供ていきょうします」「しょうがいしゃはたらきやすい社会しゃかいつくります」「社員同士しゃいんどうししょうがいをおぎな関係かんけいきずきます」)の実現じつげん目指めざしてんでいきたいとおはなしいただきました。
 つぎに、武蔵野東むさしのひがし技能高等ぎのうこうとう専修学校せんしゅうがっこう進路指導部しんろしどうぶジョブコーディネーター今城慎一郎氏いまぎしんいちろうしからは、就職しゅうしょくから職場定着支援しょくばていちゃくしえんいたるまでの学校がっこうでのみについてご紹介しょうかいいただきました。当事者本人とうじしゃほんにん中心ちゅうしん職場しょくば家庭かてい学校がっこう三位一体さんみいったい体制たいせいつくって卒業後そつぎょうご定着支援ていちゃくしえんおこなっているため定着率ていちゃくりつ95ぱーせんとたっしていること、就職しゅうしょく通過点つうかてんであり定着ていちゃくのためのフォローアップが不可欠ふかけつであることを事例じれいまじえておはなしいただきました。
最後さいごに、武蔵野市むさしのし障害者就労支援しょうがいしゃしゅうろうしえんセンター あいる と三鷹市みたかししょうがいしゃ就労支援しゅうろうしえんセンター かけはし から、それぞれの支援しえん就労しゅうろうされた当事者とうじしゃかた支援しえんした職員しょくいん体験発表たいけんはっぴょうをしました。かけはしがわからは、就職しゅうしょくけてともに支援しえんした通所施設つうしょしせつ職員しょくいんかたからも体験発表たいけんはっぴょうをしていただきました。当事者とうじしゃ方々かたがたはたらいている会社かいしゃ一員いちいんとしてプライドをもって会社かいしゃ事業紹介じぎょうしょうかいをされているのが印象的いんしょうてきでした。また、「今後こんごいまより仕事しごとができるように頑張がんばりたい」という発言はつげん支援者側しえんしゃがわはげまされました。
参加さんか方々かたがたのアンケートからは
実際じっさいはたらいているかたのおはなしがとても参考さんこうになった。
学校がっこうみで、率直そっちょく意見いけんけてよかった。
企業側きぎょうがわ受入うけい体制たいせい就労環境しゅうろうかんきょうがよくわかった。
など、おおくのご感想かんそうやご意見いけんをいただきました。また来年らいねんのつどいの参考さんこうにさせていただきたいとおもいます。
写真しゃしんひだり三鷹市みたかし武蔵野市むさしのし両市長りょうしちょうなかNTTえぬてぃーてぃークラルティ中島様なかじまさまみぎ武蔵野東むさしのひがし技能高等ぎのうこうとう専修学校せんしゅうがっこう今城様いまぎさま

写真1

写真2

写真3


かけはし 2009ねん10がつのご報告ほうこく

このきじのはっぴょう:2009/11/18

かけはし 2009ねん10がつのご報告ほうこく(2009ねん10がつ31にち現在げんざい
1.ご登録者以外とうろくしゃいがいのご相談そうだん件数けんすう  35けん

本人ほんにん 18けん   ご家族かぞく 7けん    企業きぎょう 2けん  関係機関かんけいきかん 8けん

2.ご登録者とうろくしゃ
 1)ご新規しんき  4めい精神せいしんしょうがい 2めい知的ちてきしょうがい2めい 身体しんたいしょうがい0めい 重複ちょうふく0めい
 2)総数そうすう   119めい
  (1)しょうがい種別しゅべつ内訳うちわけ身体しんたいしょうがい 12めい 知的ちてきしょうがい 38めい  精神せいしんしょうがい 58めい
重複ちょうふく 11名めい
  (2)支援段階別しえんだんかいべつ内訳うちわけ就職準備支援しゅうしょくじゅんびしえん 59めい  求職活動支援きゅうしょくかつどうしえん 14めい  職場定着支援しょくばていちゃくしえん 46めい

 3)支援内容別しえんないようべつ件数けんすう
  (1)職業相談しょくぎょうそうだん  151けん
    求職前きゅうしょくまえ29けん
    求職中きゅうしょくちゅう35けん
    職場定着しょくばていちゃく87けん
  (2)就職準備支援しゅうしょくじゅんびしえん(求職前きゅうしょくまえ) 116件けん
    情報収集じょうほうしゅうしゅう・アセスメント 19けん
    情報提供じょうほうていきょう 8けん
    他機関同行・訪問たきかんどうこう・ほうもん 17けん
    職業準備性向上しょくぎょうじゅんびせいこうじょうのためのプログラム 0けん
    職場見学しょくばけんがく 0けん
    そのほか連絡れんらく調整等ちょうせいなど) 72けん
  (3)求職活動支援きゅうしょくかつどうしえん求職中きゅうしょくちゅう) 68けん
    求人情報提供・収集きゅうじんじょうほうていきょう・しゅうしゅう(ハローワーク同行どうこうふくむ) 7けん
    面接同行めんせつどうこう 9けん
    職場見学しょくばけんがく 4けん
    そのほか連絡れんらく調整等ちょうせいなど) 48けん

  (4)職場開拓しょくばかいたく 0けん

  (5)職場実習しょくばじっしゅう 9けん
    体験たいけんのため 0件
    就労しゅうろうのため 9件
  (6)職場定着支援しょくばていちゃくしえん 94けん
    職場訪問しょくばほうもん 21件
    そのほか連絡れんらく調整等ちょうせいなど) 73けん
  (7)離職支援りしょくしえん 2けん
    相談そうだん 2件
    そのほか連絡れんらく調整ちょうせい) 0けん

  (8)生活支援せいかつしえん 49けん

3. 関係機関かんけいきかんへの求人情報提供きゅうじんじょうほうていきょう 8かい

4.かけはし主催しゅさいプログラム
しょうがいしゃ就労しゅうろうかんがえるつどい(三鷹市みたかし武蔵野市むさしのし・ハローワーク合同開催ごうどうかいさい)(10がつ16にち
    70めい方々かたがたにご参加さんかいただきました。詳細しょうさいは「最新さいしんニュース」をごらんください。
夕食会ゆうしょくかい(10がつ21にち
登録者とうろくしゃ4めいかたにご参加さんかいただきました。

魅力みりょくアップ!おしゃれ講座こうざ(10がつ26にち
施設職員しせつしょくいん、ボランティアのかたふくめ、27めい方々かたがたにご参加さんかいただきました。詳細しょうさいは「最新さいしんニュース」をごらんください。

5.新規就職者しんきしゅうしょくしゃ( 5めい    2009年度累計ねんどるいけい 14めい
(1)医療いりょう福祉ふくし清掃せいそう生活せいかつサポート・パートタイム (1にち時間じかんつき14にち
(2)そのサービスぎょう事務じむ・フルタイム(1日7時間じかんしゅう5にち)
(3)そのサービスぎょう事務補助じむほじょ・パートタイム(1日6時間じかんしゅう4にち)
(4)そのサービスぎょう事務補助じむほじょ・パートタイム(1日6時間じかんしゅう4にち)
(5)そのサービスぎょう・マッサージ・パートタイム(1日8時間じかんしゅう4にち)


2025ねん08がつ
2025ねん07がつ
2025ねん06がつ
2025ねん05がつ
2025ねん04がつ
2025ねん03がつ
2025ねん01がつ
2024ねん12がつ
2024ねん11がつ
2024ねん10がつ
2024ねん09がつ
2024ねん08がつ
2024ねん07がつ
2024ねん06がつ
2024ねん05がつ
2024ねん04がつ
2024ねん03がつ
2024ねん02がつ
2024ねん01がつ
2023ねん12がつ
2023ねん11がつ
2023ねん10がつ
2023ねん09がつ
2023ねん08がつ
2023ねん07がつ
2023ねん06がつ
2023ねん05がつ
2023ねん04がつ
2023ねん03がつ
2023ねん02がつ
2023ねん01がつ
2022ねん12がつ
2022ねん11がつ
2022ねん10がつ
2022ねん09がつ
2022ねん08がつ
2022ねん07がつ
2022ねん06がつ
2022ねん05がつ
2022ねん04がつ
2022ねん03がつ
2022ねん02がつ
2022ねん01がつ
2021ねん12がつ
2021ねん11がつ
2021ねん10がつ
2021ねん09がつ
2021ねん08がつ
2021ねん07がつ
2021ねん06がつ
2021ねん05がつ
2021ねん04がつ
2021ねん03がつ
2021ねん02がつ
2021ねん01がつ
2020ねん12がつ
2020ねん11がつ
2020ねん10がつ
2020ねん09がつ
2020ねん08がつ
2020ねん07がつ
2020ねん06がつ
2020ねん05がつ
2020ねん04がつ
2020ねん03がつ
2020ねん02がつ
2020ねん01がつ
2019ねん12がつ
2019ねん11がつ
2019ねん10がつ
2019ねん09がつ
2019ねん08がつ
2019ねん07がつ
2019ねん06がつ
2019ねん05がつ
2019ねん04がつ
2019ねん03がつ
2019ねん02がつ
2019ねん01がつ
2018ねん12がつ
2018ねん11がつ
2018ねん10がつ
2018ねん09がつ
2018ねん08がつ
2018ねん07がつ
2018ねん06がつ
2018ねん05がつ
2018ねん04がつ
2018ねん03がつ
2018ねん02がつ
2018ねん01がつ
2017ねん12がつ
2017ねん11がつ
2017ねん10がつ
2017ねん09がつ
2017ねん08がつ
2017ねん07がつ
2017ねん06がつ
2017ねん05がつ
2017ねん04がつ
2017ねん03がつ
2017ねん02がつ
2017ねん01がつ
2016ねん12がつ
2016ねん11がつ
2016ねん10がつ
2016ねん09がつ
2016ねん08がつ
2016ねん07がつ
2016ねん06がつ
2016ねん05がつ
2016ねん04がつ
2016ねん03がつ
2016ねん02がつ
2016ねん01がつ
2015ねん12がつ
2015ねん11がつ
2015ねん10がつ
2015ねん09がつ
2015ねん08がつ
2015ねん07がつ
2015ねん06がつ
2015ねん05がつ
2015ねん04がつ
2015ねん03がつ
2015ねん02がつ
2015ねん01がつ
2014ねん12がつ
2014ねん11がつ
2014ねん10がつ
2014ねん09がつ
2014ねん08がつ
2014ねん07がつ
2014ねん06がつ
2014ねん05がつ
2014ねん04がつ
2014ねん03がつ
2014ねん02がつ
2014ねん01がつ
2013ねん12がつ
2013ねん11がつ
2013ねん10がつ
2013ねん09がつ
2013ねん08がつ
2013ねん07がつ
2013ねん06がつ
2013ねん05がつ
2013ねん04がつ
2013ねん03がつ
2013ねん02がつ
2013ねん01がつ
2012ねん12がつ
2012ねん11がつ
2012ねん10がつ
2012ねん09がつ
2012ねん08がつ
2012ねん07がつ
2012ねん06がつ
2012ねん05がつ
2012ねん04がつ
2012ねん03がつ
2012ねん02がつ
2012ねん01がつ
2011ねん12がつ
2011ねん11がつ
2011ねん10がつ
2011ねん09がつ
2011ねん08がつ
2011ねん07がつ
2011ねん06がつ
2011ねん05がつ
2011ねん04がつ
2011ねん03がつ
2011ねん02がつ
2011ねん01がつ
2010ねん12がつ
2010ねん11がつ
2010ねん10がつ
2010ねん09がつ
2010ねん08がつ
2010ねん07がつ
2010ねん06がつ
2010ねん05がつ
2010ねん04がつ
2010ねん03がつ
2010ねん02がつ
2010ねん01がつ
2009ねん12がつ
2009ねん11がつ
11/25
11/18
11/18
11/18
11/18
2009ねん10がつ
2009ねん09がつ
2009ねん08がつ
2009ねん07がつ
2009ねん06がつ
2009ねん05がつ
2009ねん04がつ
2009ねん03がつ
2009ねん02がつ
2009ねん01がつ
2008ねん12がつ
2008ねん11がつ
2008ねん10がつ
2008ねん09がつ
2008ねん08がつ
2008ねん07がつ
2008ねん06がつ
2008ねん05がつ
2008ねん04がつ
2008ねん03がつ
2008ねん02がつ
2007ねん12がつ
2007ねん10がつ
2007ねん09がつ
2007ねん08がつ

▲このページの
さいしょへ

このホームページについての、おわせ

特定非営利活動法人とくていひえいりかつどうほうじんしょうがいしゃワーククラブみたか

三鷹市みたかししょうがいしゃ就労支援しゅうろうしえんセンターかけはし

〒181-0013三鷹市みたかし下連雀しもれんじゃく 4-15-18
下連雀複合施設しもれんじゃくふくごうしせつかい

でんわ:0422-27-8864 ファックス:0422-76-1442
メール:soudan@kakehashi.gr.jp