かけはしでは、2月24日(木)に小平市の東京障害者職業能力開発校にて開催された、「障害者合同就職面接会」(東京労働局・ハローワークなどが主催)に向けて、就職活動に必要な知識や技術を身につけるための準備プログラムを実施しました。今年は5回開催し、5名の方にご参加いただきました。
各回のプログラムの内容をご報告します。
■第1回(2月8日)「仕事探しの準備・条件を決めて求人票を見る」
前半はプリントを使いながら、
①現在の生活(通所施設や自宅、その他趣味など)の中でやっていることから、やりたい仕事を考える。
②現在の1日の生活、1週間の生活のパターンを書き出す。
③①、②を参考に、仕事探しの条件を整理する。
ことを行いました。
後半は、求人票の見方を説明した後、自分の仕事探しの条件を見ながら合同面接会の求人票から応募してみたい会社を探す作業を行いました。参加者の皆さんは自分の条件と求人票を照らし合わせ、迷ったり考えたりしながら選択していました。皆さんからは、「いろいろな職種や業務を知ることができてよかった」「苦手なことのある会社ははずして探してみた」「実際に求人票を見ることができてよかった」などの感想があり、皆さん集中して取り組まれました。
■第2回(2月15日)「履歴書を書く・面接練習の準備」
前半は履歴書作りを行いました。履歴書を書く時の注意点やポイントを整理した後、各自学歴や職歴の記入を行いました。
後半は次回の面接練習にむけて、かけはしが作成した「面接で聞かれることリスト」の答えを記入しました。志望動機や自己アピールは履歴書に書く項目でもあるため、皆さん考えながら書いていらっしゃいました。特に自己アピールは日ごろ経験が少ないことであるため、自分の良いところを具体的に書いてまとめていきました。皆さんからは「良い勉強になった」「書き方がわかってよかった」という感想をいただき、良かったです。
■第だい3回かい(2月がつ17日にち)「面接練習めんせつれんしゅう」
面接練習めんせつれんしゅうでは、面接官役めんせつかんやくを昨年度さくねんどに引ひき続つづき三鷹市役所みたかしやくしょ地域福祉課課長ちいきふくしかちょうにお願ねがいしました。
前半ぜんはんは面接めんせつを受うける時ときに気きをつけることを確認かくにんしました。面接官役めんせつかんやくの課長かちょうからも面接時めんせつじの振舞ふるまい方かたや態度たいど、話はなし方かたなど大事だいじなポイントについて資料しりょうを見みながらご教授きょうじゅいただきました。
後半こうはんは、一人ひとりずつ課長かちょうと面接めんせつのロールプレイを行おこない、一人一人ひとりひとり課長かちょうや他ほかの参加者さんかしゃのフィードバックをいただきました。面接めんせつでは前回ぜんかい準備じゅんびした質問しつもんのほかに抜ぬき打うちの質問しつもんを用意よういしており、参加者さんかしゃの皆みなさんには想定外そうていがいの展開てんかいがあり大変緊張たいへんきんぎょうされていました。しかし皆みなさんその場ばでご自分じぶんの答こたえを考かんがえてロールプレイを行おこない、良よい経験けいけんになったようでした。感想かんそうでも、「緊張きんちょうしたが、良よい経験けいけんになった」「課長かちょうさんに会あえてよかったです」など好評こうひょうでした。
■第だい4回かい(2月がつ24日にち)「合同就職面接会ごうどうしゅうしょくめんせつかい」の見学けんがく
小平市こだいらしの東京障害者職業能力開発校とうようしょうがいしゃしょくぎょうのうりょくかいはつこうにて開催かいさいされた「障害者合同就職面接会しょうがいしゃごうどうしゅうしょくめんせつかい」の見学けんがくをしました。皆みなさん、第だい1回かいで探さがした求人票きゅうじんひょうの会社かいしゃが面接めんせつしているブースのそばに座すわり、面接めんせつのやり取とりを見学けんがくさせていただきました。内容ないようまで詳くわしく聞きき取とることは難むずかしかったようですが、面接めんせつを受うけている方かたや面接官めんせつかんの様子ようすを知しることができ、刺激しげきを受うけたようでした。
■第だい5回かい(3月がつ1日にち)「プログラムのまとめ・修了しゅうりょう」
前半ぜんはんは前回ぜんかいの面接会見学めんせつかいけんがくのふりかえりをし、見学けんがくによって得えられたことをグループで共有きょうゆうしました。
後半こうはんはプログラム全体ぜんたいの振ふり返かえりをした後あと、皆みなさんと修了書しゅうりょうしょ作づくりを行おこないました。修了書しゅうりょうしょは各自かくじ「体験たいけんしてよかったこと、学まなんだこと」を書かいた後あと、参加者さんかしゃの皆みなさんからメッセージを書かいてもらいました。
今年度こんねんども例年同様れいねんどうよう、皆みなさんの積極的せっきょくてきなプログラムへのご参加さんかにより、とても充実じゅうじつした時間じかんを共有きょうゆうすることができました。参加さんかされた皆様みなさま、ご協力きょうりょくいただいた三鷹市役所地域福祉課課長様みたかしやくしょちいきふくしかかちょうさま、ありがとうございました。
最後さいごに参加さんかされた皆様みなさまの感想かんそうをご紹介しょうかいします。
・実際じっさいに面接めんせつを受うけるつもりだったが見学けんがくだけになりやる気きがなくなった。しかし履歴書りれきしょの書かき方かたを学まなんで一歩前進いっぽぜんしんした。面接官めんせつかんとの練習れんしゅうがとてもためになった。
・履歴書りれきしょの書かき方かたが学まなべてよかった。面接会めんせつかいに行いけたのも良よかった。
・面接めんせつでの対応たいおうの仕方しかたが学まなべた。面接会めんせつかいでは、身体しんたいにハンデのある方かたたちが頑張がんばっている姿すがたを見みて刺激しげきになった。
・去年きょねんより分わかったことが多おおくあってよかった。面接会めんせつかいに行いって、応用おうようしていく方法ほうほうが聞きけたので良よかった。
・履歴書りれきしょがうまく書かけるようになってよかった。面接会めんせつかいに行いけたのも良よかった。