• ホーム
  • 支援のご案内
  • かけはしの運営団体
  • 情報公開
  • 企業・事業所の方へ
  • 最新ニュース
  • ネットワーク・リンク集

かけはし 2014ねん12がつのご報告ほうこく(2014ねん12がつ31にち現在げんざい

このきじのはっぴょう:2015/01/15

かけはし 2014ねん12がつのご報告ほうこく(2014ねん12がつ31にち現在げんざい
1.ご登録者以外とうろくしゃいがいのご相談そうだん件数けんすう  32けん

本人ほんにん 17けん   ご家族かぞく 2けん    企業きぎょう 0けん  関係機関かんけいきかん 13けん

2.ご登録者とうろくしゃ
 1)ご新規しんき  3めい
  (精神せいしんしょうがい 0めい 知的ちてきしょうがい 1めい 身体しんたいしょうがい 0めい 難病なんびょう2めい
 2)総数そうすう  294めい
  (1)しょうがい種別しゅべつ内訳うちわけ精神せいしんしょうがい 134めい 知的ちてきしょうがい 109めい 身体しんたいしょうがい 25めい 重複ちょうふく 14めい 高次脳機能こうじのうきのうしょうがい 10めい 難病なんびょう2めい
  (2)支援段階別しえんだんかいべつ内訳うちわけ就職準備支援しゅうしょくじゅんびしえん 117めい  求職活動支援きゅうしょくかつどうしえん 27めい  職場定着支援しょくばていちゃくしえん 150めい

 3)支援内容別しえんないようべつ件数けんすう
  (1)職業相談しょくぎょうそうだん  209けん
    就職前しゅうしょくまえ56けん
    就職後しゅうしょくご153けん
  (2)就職準備支援しゅうしょくじゅんびしえん(求職前きゅうしょくまえ) 40けん
    情報収集じょうほうしゅうしゅう・アセスメント 2けん
    情報提供じょうほうていきょう 2けん
    そのほか連絡れんらく調整等ちょうせいなど) 36けん
  (3)就職準備支援しゅうしょくじゅんびしえん求職中きゅうしょくちゅう) 61けん
    求人情報提供・収集きゅうじんじょうほうていきょう・しゅうしゅう(ハローワーク同行どうこうふくむ) 4けん
    面接同行めんせつどうこう 4けん
    そのほか連絡れんらく調整等ちょうせいなど) 53件けん
  (4)職場開拓しょくばかいたく 0けん
  (5)職場実習しょくばじっしゅう 0けん
    体験たいけんのため 0件
    就労しゅうろうのため 0件
  (6)職場定着支援しょくばていちゃくしえん 160けん
    職場訪問しょくばほうもん 25件
    そのほか連絡れんらく調整等ちょうせいなど) 135けん
  (7)離職支援りしょくしえん 0けん
    相談そうだん 0件
    そのほか連絡れんらく調整ちょうせい)0けん

  (8)生活支援せいかつしえん 70けん

3. 関係機関かんけいきかんへの求人情報提供きゅうじんじょうほうていきょう4かい

4.かけはし主催しゅさいプログラム
夕食会ゆうしょくかい(12がつ19にち
 登録者とうろくしゃ17めいかたにご参加さんかいただきました。

5.新規就職者しんきしゅうしょくしゃ( 2めい    2014年度累計ねんどるいけい  13めい
教育きょういく学習支援がくしゅうしえん一般事務いっぱんじむ(1にち6時間じかんしゅう5にち
②そのサービス/一般事務いっぱんじむ(1にち6時間じかんしゅう5にち

6.はたらく体験学習たいけんがくしゅう今年度新規事業こんねんどしんきじぎょう
軽作業けいさぎょう(1にち2時間じかん・3日間にちかん


しょうがいしゃ就労しゅうろうかんがえるつどい2014 就労しゅうろうをめざすプログラムはいろいろ~自分じぶんったプログラムをつけよう!~」のご報告

このきじのはっぴょう:2015/01/15

 11がつ7にちきん)、三鷹市みたかし武蔵野市むさしのし・ハローワーク三鷹みたかの3所合同開催しょごうどうかいさいで「しょうがいしゃ就労しゅうろうかんがえるつどい2014 就労しゅうろうをめざすプログラムはいろいろ~自分じぶんったプログラムをつけよう!~」を武蔵野むさしのスイングホールにておこないました。合同開催ごうどうかいさい今年ことしで7回目かいめになります。
 今回こんかいのつどいは、企業きぎょうへの就労しゅうろうけて自分じぶんった準備じゅんびのプログラムがつけられるように、ながはたらちからにつけるための準備じゅんびのポイントを理解りかいしていだいたうえで、いろいろな準備じゅんびのプログラムを紹介しょうかいする、という内容ないよう実施じっししました。当日とうじつ当事者とうじしゃ、ご家族かぞく企業きぎょう方々かたがたや、福祉ふくし医療いりょう教育きょういく行政関係ぎょうせいかんけいから164めい方々かたがたにご参加さんかいただきました。

 開会かいかいにあたり、三鷹市みたかし武蔵野市むさしのしよりご挨拶あいさつをいただきました。三鷹市みたかし清原きよはら慶子けいこ市長しちょうからは、「平成へいせい28ねん4がつ障害者差別解消法しょうがいしゃさべつかいしょうほう平成へいせい30ねんからの精神障害者せいしんしょうがいしゃ雇用義務化こようぎむかなど、しょうがいしゃ就労しゅうろう重要じゅうよう施策しさくになっています」「しょうがいがあってもなくても、はたらくことは社会参加しゃかいさんかとして重要じゅうようなことであり、しょうがいのある方々かたがた就労支援しゅうろうしえん様々さまざま立場たちば方々かたがたとの協働きょうどうみによって推進すいしんされることをねがっています」とご挨拶あいさついただきました。武蔵野市むさしのし邑上むらかみ守正もりまさ市長しちょう公務出張こうむしゅっちょうのため、健康福祉部けんこうふくしぶ健康福祉課長けんこうふくしかちょう山田やまだたけしよりご挨拶あいさつとして、「現在げんざい武蔵野市むさしのしでは障害者計画第4期しょうがいしゃけいかくだいよんき障害福祉計画しょうがいふくしけいかく策定さくていしており、共生社会きょうせいしゃかい実現じつげんおおきな目標もくひょうとし、5つの重点的じゅうてんてき課題かだいのひとつとして就労しゅうろう余暇活動よかかつどうふくめた社会参加しゃかいさんか充実じゅうじつ強化きょうかかかげています」「来年度らいねんどからは、就労支援しゅうろうしえんセンターあいるを中心ちゅうしんとした就労支援しゅうろうしえんネットワークに、生活支援せいかつしえんふくめた総合的そうごうてき就労支援体制しゅうろうしえんたいせい充実じゅうじつ強化きょうかしていく予定よていです」とおはなしいただきました。

 はじめに、ハローワーク三鷹みたか専門援助第二部門せんもんえんじょだいにぶもん統括職業指導官とうかつしょくぎょうしどうかん渡邉わたなべ次夫つぎお氏より、「しょうがいしゃ雇用こよう現状げんじょうについて」報告ほうこくがありました。まず、障害者雇用率制度しょうがいしゃこようりつせいどについては平成へいせい25ねん4がつより民間企業みんかんきぎょうで1.8ぱーせんとから2.0ぱーせんとになっていることと、雇用率こようりつのカウント方法ほうほうについて説明せつめいがありました。障害者雇用納付金制度しょうがいしゃこようのうふきんせいどでは、平成へいせい27ねん4がつより対象たいしょうが100にんえ200にん以下いか企業きぎょう事業所じぎょうしょ拡大かくだいされることと、雇用率未達成こようりつみたっせい企業きぎょうたいする指導しどうについて説明せつめいがありました。つぎ雇用状況こようじょうきょうについては、全国ぜんこく東京都とうきょうと民間企業みんかんきぎょうにおける実雇用率じつこようりつ法定雇用率ほうていこようりつたっしていないが雇用者数こようしゃすうは10ねん連続れんぞく過去最高かこさいこう更新こうしんしていること、都内とないやハローワーク三鷹みたか管轄内かんかつない新規就職件数しんきしゅうしょくけんすうでは精神せいしんしょうがいのかた増加ぞうかおおきいこと、などをご報告ほうこくいただきました。ハローワークの雇用支援体制こようしえんたいせいとして障害者就労支援しょうがいしゃしゅうろうしえんチームや障害者しょうがいしゃトライアル雇用こよう概要がいよう改正障害者雇用促進法かいせいしょうがいしゃこようそくしんほうについて説明せつめいがあり、改正障害者雇用促進法かいせいしょうがいしゃこようそくしんほうもとづく差別禁止さべつきんし合理的配慮ごうりてきはいりょ提供ていきょう指針ししんについては今後検討こんごけんとうすすんでいくという報告ほうこくがありました。

 つぎに、東京障害者職業とうきょうしょうがいしゃしょくぎょうセンター多摩支所たまししょ主任障害者職業しゅにんしょうがいしゃしょくぎょうカウンセラー井上いのうえりょうより、「ながはたらちからにつけるために」というテーマでご講演こうえんいただきました。企業きぎょう就労しゅうろうするしょうがい者数しゃすう年々ねんねんえており、就職しゅうしょくしやすい時代じだいがやってきたとおもわれる一方いっぽうなが
はたらくためには「はたら能力のうりょく」とはべつの、「規則正きそくただしく生活せいかつするちから」や「やるをもって仕事しごとをするちから」、「頑張がんばるべきとき頑張がんばれるちから」、「まわりにささえてもらえるちから」などが重要じゅうようであると説明せつめいがありました。ながはたらちからにつけるための準備じゅんびのポイントには、職業生活しょくぎょうせいかつささえる土台どだいとなる日常生活能力にちじょうせいかつのうりょく社会生活能力しゃかいせいかつのうりょく基本的労働習慣きほんてきろうどうしゅうかん準備じゅんびできているかをチェックして課題かだいむこと、支援しえんながらはたらくこと、会社かいしゃからもとめられることは会社かいしゃによってちがいがあるので自分じぶんったはたらかた職場環境しょくばかんきょうかんがえること、などが大切たいせつであるとおはなしいただきました。

 つぎ事業紹介じぎょうしょうかいでは、井上氏いのうえしから全国ぜんこく設置せっちされている障害者職業しょうがいしゃしょくぎょうセンターについてと、センターで実施じっしされている職業評価しょくぎょうひょうか職業相談しょくぎょうそうだん職業準備支援しょくぎょうじゅんびしえん、ジョブコーチ支援しえんなどについて目的もくてき内容ないよう紹介しょうかいいただきました。また、おな法人ほうじん運営うんえいされている国立職業こくりつしょくぎょうリハビリテーションセンターについても特徴とくちょう訓練内容くんれんないようについて説明せつめいいただきました。
 公益財団法人こうえきざいだんほうじん東京とうきょうしごと財団ざいだん障害者職業支援課しょうがいしゃしょくぎょうしえんか富田とみた尚志たかしからは、しょうがいのある方々かたがた就労しゅうろう促進そくしんのために、ハローワークや就労支援機関しゅうろうしえんきかんなどとともに支援しえんをする障害者就業支援事業しょうがいしゃしゅうぎょうしえんじぎょうについて紹介しょうかいがありました。就活しゅうかつセミナー、職場体験実習事業しょくぎょうたいけんじっしゅうじぎょう障害者委託訓練事業しょうがいしゃいたくくんれんじぎょう企業合同説明会きぎょうごうどうせつめいかい東京とうきょうジョブコーチ、精神障害者雇用せいしんしょうがいしゃこようサポート事業じぎょうなど、求職者きゅうしょくしゃだけではなくしょうがいしゃ雇用こよう企業きぎょうへの支援しえん展開てんかいしているという説明せつめいがありました。

 実践報告じっせんほうこくでは、まず三鷹市みたかししょうがいしゃ就労支援しゅうろうしえんセンターかけはしより、就労継続しゅうろうけいぞくB型びーがた事業所じぎょうしょ就労準備しゅうろうじゅんびのプログラムを利用りようして就職しゅしょく実現じつげんした3にん精神せいしんしょうがいのかたからのおはなしをもとに、就労準備しゅうろうじゅんびのための就労継続しゅうろうけいぞくB型びーがた活用方法かつようほうほうと3つのプログラムの特徴とくちょう報告ほうこくしました。就労継続しゅうろうけいぞくB型びーがたは、規則正きそくただしい生活せいかつ作業さぎょうをするコツをにつけること、作業さぎょうとおして「ほう・れん・そう(報告ほうこく連絡れんらく相談そうだん)」をにつけること、さまざまな方々かたがた一緒いっしょ作業さぎょうをすることで対人関係たいじんかんけいちからをつけること、などに役立やくだったことがかりました。準備じゅんびのプログラムには、障害者委託訓練事業しょうがいしゃいたくくんれんじぎょう東京障害者職業とうきょうしょうがいしゃしょくぎょうセンター多摩支所たまししょ職業評価しょくぎょうひょうか職業準備支援しょくぎょうじゅんびしえん、かけはしの職場実習しょくばじっしゅうがありましたが、実践的じっせんてき職業しょくぎょうかんする準備じゅんびをすることでスキルアップや他者たしゃはたらちから、「ほう・れん・そう(報告ほうこく連絡れんらく相談そうだん)」のタイミングなどをにつけることができていました。3にんかた就労継続しゅうろうけいぞくB型びーがた自分じぶんのペースで就労しゅうろう準備じゅんびすすめ、実践的じっせんてき準備じゅんびのプログラムとのわせによって、経験けいけんから就労しゅうろうけてまなんでいくことができました。
 
 つぎ武蔵野市むさしのし障害者就労支援しょうがいしゃしゅうろうしえんセンターあいるの実践報告じっせんほうこくでは、就労移行支援事業所しゅうろういこうしえんじぎょうしょであるワークセンターけやき支援員しえんいん小野おのゆたか大塚おおつか丈彦たけひこよりプログラムの説明せつめいと、ここでの準備じゅんび就労しゅうろう実現じつげんしたお1人目ひとりめ当事者とうじしゃである高次脳機能こうじのうきのうしょうがいのかたからの体験発表たいけんはっぴょうがありました。ワークセンターけやきが大切たいせつにしている「さまざまな作業さぎょうへのチャレンジを推奨すいしょう」「企業きぎょうでの仕事しごと想定そうていした環境かんきょうづくり」「自発性じはつせい自主性じしゅせい尊重そんちょう」というなか当事者とうじしゃかた業務ぎょうむ能力のうりょく向上こうじょうさせ、チャンスをつかんで就職しゅうしょくされたことが紹介しょうかいされました。当事者とうじしゃかたからは、「就職活動しゅうしょくかつどうでは趣味しゅみでもどんなことでもいいので経験けいけん長所ちょうしょをアピールすること」「就職後しゅうしょくご職場しょくば方々かたがた自己開示じこかいじして、自分じぶんから職場しょくばむことが大事だいじ」とのアドバイスをいただきました。2人目ふたりめ当事者とうじしゃ知的ちてきしょうがいのかたについては、ワークセンターけやきからの経過説明けいかせつめいあと現在勤務げんざいきんむしている株式会社かぶしきがいしゃ日立ひたちハイテクサポートの上司じょうしである施設しせつマネジメント庶務しょむグループ部長代理ぶちょうだいり工藤くどうたいらかより報告ほうこくがありました。2週間しゅうかん企業内実習きぎょうないじっしゅうあきらかとなった社会生活上しゃかいせいかつじょう課題かだいをワークセンターけやきでみ、準備じゅんびをしたあと就職しゅうしょくしたことで、ご本人ほんにん職場しょくば期待きたいこたえて業務ぎょうむ郵便ゆうびん集荷しゅうか仕分しわけなど)をおこない、安定あんていしてはたらけるようになっているとのことでした。「企業きぎょうだけでしょうがいしゃ就労支援しゅうろうしえんはせず、支援機関しえんきかん連携れんけいすることが大事だいじである」とご説明せつめいいただきました。今後こんご社内しゃないのジョブコーチ(第2号職場適応援助者だいにごうしょくばてきおうえんじょしゃ)をやし、しょうがいのある社員しゃいんも65さい定年ていねんまではたらけるように会社かいしゃ体制たいせい整備せいびしていきたい、とのおはなしでした。

 最後さいごに、三鷹公共職業安定所みたかこうきょうしょくぎょうあんていしょ松井まついまさる所長しょちょうより閉会へいかいのご挨拶あいさつとして、「今日きょう就労しゅうろう目指めざかた就労中しゅうろうちゅうかたささえていらっしゃる機関きかんかた雇用こよう企業きぎょうかたなど、様々さまざま立場たちばかたにおあつまりいただいて、しょうがいしゃ就労しゅうろうについてかんがえる貴重きちょう時間じかん共有きょうゆうできたことは大変重要たいへんじゅうようなことだったとおもいます」「しょうがいしゃかた安定あんていした職業生活しょくぎょうせいかつおくっていくには、様々さまざまなプログラムの活用かつようやプログラム同士どうしのネットワークが非常ひじょう重要じゅうようおもいます。今日きょうのつどいのなかからかんじたこと、かんがえたこと、ったことをかえっていただき、しょうがいしゃ雇用こよう推進すいしんんでいただきますようにおねがいいたします」とおはなしいただきました。

 実践報告じっせんほうこくあと質問しつもんとディスカッションは時間切じかんぎれとなってしまいましたが、終了後しゅうりょうご演者えんじゃ方々かたがた質問しつもんをされている参加者さんかしゃ方々かたがたがおり、今回こんかいのつどいの内容ないよう関心かんしんをもっていただけたとかんじました。

 当日とうじつはたくさんのかたにおしいただき、おおくの方々かたがたにご協力きょうりょくたまわりまして、ありがとうございました。また、ご後援こうえんをいただいた武蔵野商工会議所様むさしのしょうこうかいぎしょさま三鷹商工会様みたかしょうこうかいさま武蔵野市民社会福祉協議会様むさしのしみんしゃかいふくしきょうぎかいさま三鷹市みたかし社会福祉協議会様しゃかいふくしきょうぎかいさまには広報活動こうほうかつどうにもご協力きょうりょくいただき、まことにありがとうございました。

 参加さんかしたかたからはアンケートのご回答かいとうをたくさんいただきました。一部いちぶをご紹介しょうかいします。
しょうがいべつ雇用状況こようじょうきょうくわしくくことができた。
生活せいかつ基本的きほんてき土台どだい大切たいせつなのだとあらためて実感じっかんしました。
当事者とうじしゃ経験談けいけんだんなまこえかった。
・うまく支援しえん使つかいながら具体的ぐたいてき就労しゅうろうへの過程かていをきけた。
企業きぎょうみをうかがえたことは大変たいへんよかった。

 アンケートのご意見いけん参考さんこうにさせていただき、来年らいねん期待きたいこたえられるような「しょうがいしゃ就労しゅうろうかんがえるつどい」を企画きかくしたいと思います。


2025ねん08がつ
2025ねん07がつ
2025ねん06がつ
2025ねん05がつ
2025ねん04がつ
2025ねん03がつ
2025ねん01がつ
2024ねん12がつ
2024ねん11がつ
2024ねん10がつ
2024ねん09がつ
2024ねん08がつ
2024ねん07がつ
2024ねん06がつ
2024ねん05がつ
2024ねん04がつ
2024ねん03がつ
2024ねん02がつ
2024ねん01がつ
2023ねん12がつ
2023ねん11がつ
2023ねん10がつ
2023ねん09がつ
2023ねん08がつ
2023ねん07がつ
2023ねん06がつ
2023ねん05がつ
2023ねん04がつ
2023ねん03がつ
2023ねん02がつ
2023ねん01がつ
2022ねん12がつ
2022ねん11がつ
2022ねん10がつ
2022ねん09がつ
2022ねん08がつ
2022ねん07がつ
2022ねん06がつ
2022ねん05がつ
2022ねん04がつ
2022ねん03がつ
2022ねん02がつ
2022ねん01がつ
2021ねん12がつ
2021ねん11がつ
2021ねん10がつ
2021ねん09がつ
2021ねん08がつ
2021ねん07がつ
2021ねん06がつ
2021ねん05がつ
2021ねん04がつ
2021ねん03がつ
2021ねん02がつ
2021ねん01がつ
2020ねん12がつ
2020ねん11がつ
2020ねん10がつ
2020ねん09がつ
2020ねん08がつ
2020ねん07がつ
2020ねん06がつ
2020ねん05がつ
2020ねん04がつ
2020ねん03がつ
2020ねん02がつ
2020ねん01がつ
2019ねん12がつ
2019ねん11がつ
2019ねん10がつ
2019ねん09がつ
2019ねん08がつ
2019ねん07がつ
2019ねん06がつ
2019ねん05がつ
2019ねん04がつ
2019ねん03がつ
2019ねん02がつ
2019ねん01がつ
2018ねん12がつ
2018ねん11がつ
2018ねん10がつ
2018ねん09がつ
2018ねん08がつ
2018ねん07がつ
2018ねん06がつ
2018ねん05がつ
2018ねん04がつ
2018ねん03がつ
2018ねん02がつ
2018ねん01がつ
2017ねん12がつ
2017ねん11がつ
2017ねん10がつ
2017ねん09がつ
2017ねん08がつ
2017ねん07がつ
2017ねん06がつ
2017ねん05がつ
2017ねん04がつ
2017ねん03がつ
2017ねん02がつ
2017ねん01がつ
2016ねん12がつ
2016ねん11がつ
2016ねん10がつ
2016ねん09がつ
2016ねん08がつ
2016ねん07がつ
2016ねん06がつ
2016ねん05がつ
2016ねん04がつ
2016ねん03がつ
2016ねん02がつ
2016ねん01がつ
2015ねん12がつ
2015ねん11がつ
2015ねん10がつ
2015ねん09がつ
2015ねん08がつ
2015ねん07がつ
2015ねん06がつ
2015ねん05がつ
2015ねん04がつ
2015ねん03がつ
2015ねん02がつ
2015ねん01がつ
1/15
1/15
2014ねん12がつ
2014ねん11がつ
2014ねん10がつ
2014ねん09がつ
2014ねん08がつ
2014ねん07がつ
2014ねん06がつ
2014ねん05がつ
2014ねん04がつ
2014ねん03がつ
2014ねん02がつ
2014ねん01がつ
2013ねん12がつ
2013ねん11がつ
2013ねん10がつ
2013ねん09がつ
2013ねん08がつ
2013ねん07がつ
2013ねん06がつ
2013ねん05がつ
2013ねん04がつ
2013ねん03がつ
2013ねん02がつ
2013ねん01がつ
2012ねん12がつ
2012ねん11がつ
2012ねん10がつ
2012ねん09がつ
2012ねん08がつ
2012ねん07がつ
2012ねん06がつ
2012ねん05がつ
2012ねん04がつ
2012ねん03がつ
2012ねん02がつ
2012ねん01がつ
2011ねん12がつ
2011ねん11がつ
2011ねん10がつ
2011ねん09がつ
2011ねん08がつ
2011ねん07がつ
2011ねん06がつ
2011ねん05がつ
2011ねん04がつ
2011ねん03がつ
2011ねん02がつ
2011ねん01がつ
2010ねん12がつ
2010ねん11がつ
2010ねん10がつ
2010ねん09がつ
2010ねん08がつ
2010ねん07がつ
2010ねん06がつ
2010ねん05がつ
2010ねん04がつ
2010ねん03がつ
2010ねん02がつ
2010ねん01がつ
2009ねん12がつ
2009ねん11がつ
2009ねん10がつ
2009ねん09がつ
2009ねん08がつ
2009ねん07がつ
2009ねん06がつ
2009ねん05がつ
2009ねん04がつ
2009ねん03がつ
2009ねん02がつ
2009ねん01がつ
2008ねん12がつ
2008ねん11がつ
2008ねん10がつ
2008ねん09がつ
2008ねん08がつ
2008ねん07がつ
2008ねん06がつ
2008ねん05がつ
2008ねん04がつ
2008ねん03がつ
2008ねん02がつ
2007ねん12がつ
2007ねん10がつ
2007ねん09がつ
2007ねん08がつ

▲このページの
さいしょへ

このホームページについての、おわせ

特定非営利活動法人とくていひえいりかつどうほうじんしょうがいしゃワーククラブみたか

三鷹市みたかししょうがいしゃ就労支援しゅうろうしえんセンターかけはし

〒181-0013三鷹市みたかし下連雀しもれんじゃく 4-15-18
下連雀複合施設しもれんじゃくふくごうしせつかい

でんわ:0422-27-8864 ファックス:0422-76-1442
メール:soudan@kakehashi.gr.jp