• ホーム
  • 支援のご案内
  • かけはしの運営団体
  • 情報公開
  • 企業・事業所の方へ
  • 最新ニュース
  • ネットワーク・リンク集

かけはし就労支援しゅうろうしえんプログラム「はたらくために自分じぶんのことをよくろう」を開催かいさい

このきじのはっぴょう:2018/07/26

かけはし就労支援しゅうろうしえんプログラム「はたらくために自分じぶんのことをよくろう」を開催かいさい

がつ4日よっかすい)15から下連雀複合施設しもれんじゃくふくごうしせつで、「はたらくために自分じぶんのことをよくろう」を開催かいさいし、市内しない通所施設つうしょしせつかよ当時者とうじしゃかた11めい支援者しえんしゃめいかた参加さんかいただきました。
就労しゅうろう目指めざすためにまずむことが必要ひつようなのが、就労先しゅうろうさきである企業きぎょうるとともに、自分じぶんのことをよくっておくことです。っている、わかっているようで、じつらないのが自分自身じぶんじしんのこと。どんなことに興味きょうみがあるのか、どんなことができるのか、これまでどんなことをしてきたのか、そしてなに大切たいせつだとかんがえているのか、などをかんがえてみる機会きかいというのはなかなかありません。
そこで、今回こんかいはワークシートの中心ちゅうしん自分自身じぶんじしんっている「自分じぶんのいいところ」を記入きにゅうしたあと、グループでヒーローインタビューをおこないました。野球やきゅうやサッカーでその活躍かつやくした選手せんしゅ大勢おおぜいひとからインタビューをけるように、1人ひとりずつ質問しつもんけてこたえていきます。ほかのメンバーは、その内容ないよう様子ようすからかんじたヒーローのいいてん1つひとつずつ1まいのふせんし、そのかみをご本人ほんにんわたします。ったら、ワークシートの「自分じぶんのいいところ」のまわりに、グループのメンバーから自分じぶんのいいところをいてもらったふせんんでいきました。自分じぶんづかなかったいいところがたくさんてきたことに、みなさんがうれしそうな表情ひょうじょうかべていました。
最後さいごに、完成かんせいしたワークシートをながら、感想かんそうつたって講座こうざ終了しゅうりょうしました。自分自身じぶんじしんではやってあたりまえおもっていたことをすごいとめられたり、頑張がんばっているといわれて自分じぶん頑張がんばっているのだとみとめられたりしたという感想かんそうべられました。また、支援者しえんしゃかたからは、自分じぶん幅広はばひろくとらえる機会きかいになった、ご本人ほんにんあらたな一面いちめんることができたといったこえせられました。
この講座こうざは、来年らいねんがつごろまた実施じっしする予定よていになっています。

写真1


平成へいせい30年度ねんど会社見学会かいしゃけんがくかい  株式会社かぶしきがいしゃベネッセビジネスメイトを訪問ほうもん

このきじのはっぴょう:2018/07/06

平成へいせい30年度ねんど会社見学会かいしゃけんがくかい 
株式会社かぶしきがいしゃベネッセビジネスメイトを訪問ほうもん

 6がつ27にちすい)、株式会社かぶしきがいしゃベネッセビジネスメイトへ三鷹市内みたかしない通所施設つうしょしせつかよ当事者とうじしゃかた13めい支援者しえんしゃ6めい総勢そうぜい19めい訪問ほうもんさせていただきました。株式会社かぶしきがいしゃベネッセビジネスメイトは、多摩たまセンターにあるベネッセコーポレーション東京とうきょうビルの中に本社ほんしゃオフィスをかまえています。

株式会社かぶしきがいしゃベネッセビジネスメイトとは?~会社紹介かいしゃしょうかい
 はじめに、資料しりょう拝見はいけんしながら、株式会社かぶしきがいしゃベネッセビジネスメイトについておはなしをおきしました。株式会社かぶしきがいしゃベネッセビジネスメイトは、ベネッセグループの特例子会社とくれいこがいしゃとして2005ねん2がつ設立せつりつされ、4がつより業務ぎょうむ開始かいししました。Benesse(ベネッセ)とは、ラテンのbene(い、ただしい)とesse(きる)を一語いちごにした造語ぞうごで、ベネッセグループは、ひと一生いっしょう様々さまざま場面ばめんで「よくきる」を応援おうえんする会社かいしゃとして教育きょういく介護かいご保育ほいくなどの事業じぎょう展開てんかいしています。株式会社かぶしきがいしゃベネッセビジネスメイトはベネッセグループの社員しゃいんはたらきやすくなるサービスの提供ていきょうをしており、はたら社員しゃいんが「よくきる」、をかんじながら自立じりつしてきることができることを目指めざしているとのことでした。
 2018ねん4がつ現在げんざい総従業員数そうじゅうぎょういんすうは282めい、そのうち約半数やくはんすうの147めいしょうがいのあるかたとのことで、「しょうがいのある社員しゃいん、ない社員しゃいんともに、おたがいを理解りかいし、みといながら仲間なかま協力きょうりょくして仕事しごとができる職場しょくば目指めざしています」という会社かいしゃ理念りねんのもと日々ひび仕事しごとんでいらっしゃるとのことでした。147めいのうち約半数やくはんすう知的ちてきしょうがいのかたやく4ぶんの1が精神せいしん発達はったつしょうがいの方、やく4ぶんの1が身体しんたいしょうがいのかたと、様々さまざましょうがいのあるかたはたらいています。
 事業内容じぎょうないようも、知的ちてきしょうがいのかた中心ちゅうしんとしたクリーンサービス、メールサービスからはじまり、現在げんざいはOAセンター、オフィスサービス、アシスタントサービス、マッサージサービス、スタードーム(プラネタリウムの運営うんえい)と、精神せいしんしょうがいのかた活躍かつやくえているとのことでした。
 社内しゃないでの支援しえんおよび指導体制しどうたいせいとしては、指導員しどういんさんの配置はいち写真入しゃしんいりのマニュアルや、作業手順さぎょうてじゅんやスケジュールの『える』のみ、拡大鏡かくだいきょうやブギーボード(文字もじ会話かいわをする)、ノイズキャンセリングイヤホンといった道具どうぐ用意よういなど、はたらきやすくなるための工夫くふうをおきすることができました。

●百聞は一見にしかず~会社見学かいしゃけんがく
 株式会社かぶしきがいしゃベネッセビジネスメイトの概要がいようをつかんだところで、いよいよ会社見学かいしゃけんがくです。
 最初さいしょに1かいのココラボを見学けんがくしました。ココラボとはベネッセコーポレーション東京とうきょうビルではたら方々かたがた仕事しごとをするフリースペースで、ひろいワンフロア―に大小だいしょうのテーブルがかれており、見学時けんがくじもあちこちで会議かいぎやミーティングがおこなわれていました。ここではPCしなどの受付業務うけつけぎょうむ株式会社かぶしきがいしゃベネッセビジネスメイトの社員しゃいんかたおこなっていました。
 つづいて、社員しゃいんみなさんの休憩室きゅうけいしつである和室わしつ見学けんがくしました。ゆっくりからだやすめられるよう、テーブルと椅子いす配置はいちされていました。休憩きゅうけいだけでなくわせのとしても活用かつようされているとのことでした。
 そのクリーンサービスの用具ようぐ見学けんがくしました。社員しゃいん一人一人ひとりひとり作業現場さぎょうげんば一元管理いちげんかんりできるように、ホワイトボードにその作業場所さぎょうばしょ時系列じけいれつ掲示けいじされていたり、掃除道具そうじようぐ間違まちがえがないよう記名きめいされていたりなど、はたらきやすくするための工夫くふうをみさせていただきました。
 つづいて4かいにあるOAセンターとオフィスサービスを見学けんがくしました。OAセンターでは原稿げんこうのスキャンや、印刷いんさつ製本せいほんなどをっており、見学時けんがくじ業務用ぎょうむよう複合機ふくごうき大量たいりょう印刷いんさつおこなわれていました。できあがった書類しょるいはていねいに梱包こんぽうされ、メールサービスの方々かたがた各部署かくぶしょとどけてくださるとのことでした。株式会社かぶしきがいしゃベネッセビジネスメイトの社員しゃいん方々かたがたのチームプレーの一環いっかん垣間見かいまみることができました。
 そのエレベーターで最上階さいじょうかいの21かいがり、スタードーム(プラネタリウム)を見学けんがくしました。ここでは上映じょうえいプログラムの選定せんてい受付うけつけ休憩きゅうけいスペースのかざりつけなど、運営うんえいにかかわる様々さまざま業務ぎょうむ株式会社かぶしきがいしゃベネッセビジネスメイトの社員しゃいんかたたずさわっていらっしゃるとのことでした。最上階さいじょうかいからのながめはとてもよく、れている西にし富士山ふじさんひがしはスカイツリーがえるとのことでした。実際じっさいプラネタリウムも体験たいけんさせていただきましたが、ゆったりとした椅子いすうつくしい映像えいぞう、とても心地ここちよい空間くうかんでした。
 最後さいごに、メールサービスを見学けんがくしました。1にち2500つうほどの社内定期便しゃないていきびん郵便物ゆうびんぶつなどを集荷しゅうか配達はいたつされていらっしゃるとのことでした。配達はいたつは、一人一人ひとりひとりつくえまでおとどけするていねいな対応たいおうで、おとどさきかたから直接ちょくせつ「ありがとう」とわれることもあり、仕事しごとのやりがいにつながっているとのことでした。また、かべには「個人目標こじんもくひょう」が掲示けいじされており、よい仕事しごとをするための社員しゃいんみなさんの意識いしきたかさをかんじることができました。そして、社内便しゃないびん郵便物ゆうびんぶつ仕分しわけをするたなはわかりやすく色分いろわけされていたり、スケジュールがホワイトボードで管理かんりされていたりなど、ここでもはたらきやすさの工夫くふうをたくさんることができました。

株式会社かぶしきがいしゃベネッセビジネスメイトの魅力みりょく~いきいきはたらくことのできるしくみ~
 会社紹介かいしゃしょうかい会社見学けんがくかいしゃけんがくから、社員しゃいん方々かたがたはたらくことのできるしくみがいくつもあることがわかりました。ここで、3つほどご紹介しょうかいします。

①いつでも、だれにでも、どのようにでも相談そうだんできる体制たいせい
 休憩室きゅうけいしつには、相談箱そうだんばこ設置せっちされており、いつでもかみ投函とうかんできるようになっていました。また、メールで相談そうだんする相談そうだんデスクも設置せっちされているとのことでした。また相談箱そうだんばこのそばには相談そうだん体制図たいせいず掲示けいじされており、顔写真かおじゃしんりで相談そうだんできるかた掲示けいじされていました。各部署かくぶしょ上司じょうしかた人事じんじかたのみならず、社長しゃちょう写真しゃしんっており、まさに、「相談そうだんしたいとき相談そうだんしたいひとに」相談そうだんする体制たいせいととのえていらっしゃることがよくわかりました。

役割やくわりち、協力きょうりょくしながらはたらくしくみ
 クリーンサービスの午後ごごのチーム作業さぎょうでは、3チームにかれて業務ぎょうむをこなしており、かくチームにはキャプテン・ふくキャプテン(かく1めい)とメンバーがいます。キャプテンはチームのまとめやくふくキャプテンはキャプテンのサポートやく、メンバーはキャプテン・ふくキャプテンに協力きょうりょくすると、それぞれの役割やくわり明確めいかくになっていました。さらにキャプテン会議かいぎふくキャプテン会議かいぎ開催かいさいされており、おな立場たちば社員しゃいん同士どうし知恵ちえい、協力きょうりょくし、よりよい仕事しごとをしていくためのしくみができていました。

道具どうぐ設備せつび工夫くふう
 どの部署ぶしょでもホワイトボードを活用かつようした業務管理ぎょうむかんりや、道具どうぐたななどに記名きめい色分いろわけなどし、てわかる工夫くふつをしており、だれもがはたらきやすい環境かんきょうととのえていらっしゃいました。
 今回こんかい見学けんがくでは、それだけでなく設備せつび工夫くふう拝見はいけんさせていただきました。それはシュレッダーの機械きかいです。シュレッダーとえばかみ機械きかい投入とうにゅうし、ふくろ裁断さいだんされたかみがたまり、最後さいごふくろをまとめるところをひとおこなうやりかたしゅですが、株式会社かぶしきがいしゃベネッセビジネスメイトではかみ投入とうにゅうすると、裁断さいだん梱包こんぽう(5kgきろぐらむ程度ていど)までおこなあたらしい機械きかいを1年前ねんまえ設置せっちされたとのことでした。以前いぜん一袋ひとふくろ30~40kgきろぐらむにもなり、それをはこ方々かたがたからだ負担ふたんはとてもおおきかったとのことですが、あたらしい機械きかいえとてもらくになったそうです。はたら方々かたがた将来しょうらい見据みすえ、はたらつづけられるための工夫くふう幅広はばひろ実施じっししていらっしゃることがよくわかりました。

見学けんがくとおしてさらにりたくなったこと~質疑応答しつぎおうとう
 見学会けんがくかいのしめくくりは、質疑応答しつぎおうとう時間じかんです。最初さいしょ参加者さんかしゃかたからの事前質問じぜんしつもん会社かいしゃかたからおこたえいただきました。
 入社前にゅうしゃまえにつけておくとよいこと、もとめる人材像じんざいぞうという質問しつもんには共通きょうつうで3つのことをおきしました。1つめは、「得意とくい不得意ふとくいっておくこと」です。就職しゅうしょくはゴールではなく、ながはたらつづけることが大切たいせつです。自分じぶん得意とくい不得意ふとくいっておくことで職場しょくばなか自分じぶんになえる役割やくわり明確めいかくになり、結果けっか戦力せんりょくとしてながはたらつづけることができるので、そのためにも大切たいせつであることをおしえていただきました。2つめは「自分じぶんから相談そうだんできること」で、会社かいしゃとして環境かんきょうととのえていくことはできるものの、一人一人ひとりひとり毎日まいにちこえをかけ確認かくにんするにはマンパワーてきにもむずかしく、やはり自分じぶんからの「ほうれんそう」が大切たいせつであるとのことでした。そして3つめは「日常生活にちじょうせいかつととのえること」です。仕事上しごとじょうこまりごとは会社かいしゃ協力きょうりょくできるものの、生活せいかつのことはご自身じしんまなくてはならないことなので、そこはにつけておいてほしいというおはなしをいただきました。
 そのほか職場実習しょくばじっしゅうについてや給与形態きゅうよけいたい勤務時間きんむじかんについてなど、様々さまざま質問しつもんがあり、あっというに1時間半じかんはん見学会けんがくかい終了しゅうりょうしました。
 資料しりょうもとづいたわかりやすい会社紹介かいしゃしょうかい、そして様々さまざま部署ぶしょ見学けんがく、まとめの質疑応答しつぎおうとう充実じゅうじつした時間じかんごすことができました。おいそしいなかこころよく会社見学会かいしゃけんがくかいをおけくださいました株式会社かぶしきがいしゃベネッセビジネスメイトの皆様みなさま本当ほんとうにありがとうございました。このをおりして御礼おんれいもうげます。

 最後さいご参加者さんかしゃみなさんの感想かんそうをご紹介しょうかいします。
しょうがいをっているかたたちが実際じっさいはたらいている様子ようすることができてよかった。また、しょうがいしゃでもはたらきやすいように様々さまざま工夫くふうがされているとくことができてよかった。
特例子会社とくれいこがいしゃ実際じっさいることができてよかった。
様々さまざま業務ぎょうむしょうがいのある方々かたがた活躍かつやくされていることが理解りかいできました。
職種しょくしゅごとの業務内容ぎょうむないようけてよかった。
・クリーンサービスについて詳細しょうさいくことができて大変たいへん有意義ゆういぎだった。
はたらくためににつけることとして、自分じぶん苦手にがてなこと、得意とくいなことをつけることが必要ひつようだというおはなしけてよかった。
はたらきやすい環境整備かんきょうせいびがハード・ソフトめんとも非常ひじょう充実じゅうじつしていて、おどろきました。
しょうがいしゃかた仲間同士なかまどうしはたらいていることがよかったです。
しょうがいをっていてもはたらくことができる会社かいしゃについてくわしくはなしくことができて、とてもよい経験けいけんになりました。
参考さんこうになることがおおく、とても有意義ゆういぎ時間じかんごすことができました。
大変たいへん有意義ゆういぎだった。
社内しゃないてまわってよかったです。ありがとうございました。
みなさんがきとはたらいている様子ようすさせていただき、とてもよかったです。
・くわしくおはなしけてよかったです。

写真1

写真2

写真3


かけはし 2018ねん6がつのご報告ほうこく(2018ねん6がつ30にち現在げんざい

このきじのはっぴょう:2018/07/05

かけはし 2018ねん6がつのご報告ほうこく(2018ねん6がつ30にち現在げんざい
1.ご登録者以外とうろくしゃいがいのご相談そうだん件数けんすう  31けん
  ご本人ほんにん 13けん   ご家族かぞく 0けん    企業きぎょう 3けん  関係機関かんけいきかん 15けん

2.ご登録者とうろくしゃ
 1)ご新規しんき  1めい精神せいしんしょうがい 1めい
 2)総数そうすう  289めい
  (1)しょうがい種別しゅべつ内訳うちわけ精神せいしんしょうがい 112めい 知的ちてきしょうがい 141めい 身体しんたいしょうがい 11めい 重複ちょうふくしょうがい 17めい 高次脳機能こうじのうきのうしょうがい 7めい 難病なんびょう 1めい その 0めい
  (2)支援段階別しえんだんかいべつ内訳うちわけ就職準備支援しゅうしょくじゅんびしえん 64めい  求職活動支援きゅうしょくかつどうしえん 17めい  職場定着支援しょくばていちゃくしえん 208めい
 3)支援内容別しえんないようべつ件数けんすう
  (1)職業相談しょくぎょうそうだん 356けん
    求職前きゅうしょくまえ 48けん
    求職後きゅうしょくご 308けん
  (2)就職準備支援しゅうしょくじゅんびしえん(求職前きゅうしょくまえ) 8けん
    情報収集じょうほうしゅうしゅう・アセスメント 3けん
    情報提供じょうほうていきょう 0けん
    そのほか連絡れんらく調整等ちょうせいなど) 5けん
  (3)就職準備支援しゅうしょくじゅんびしえん求職中きゅうしょくちゅう) 12けん
    求人情報提供・収集きゅうじんじょうほうていきょう・しゅうしゅう(ハローワーク同行どうこうふくむ) 4けん
    面接同行めんせつどうこう 2けん
    そのほか連絡れんらく調整等ちょうせいなど) 6けん
  (4)職場開拓しょくばかいたく 0けん
  (5)職場実習しょくばじっしゅう 1けん
    体験たいけんのため 1けん
    就労しゅうろうのため 0けん
  (6)職場定着支援しょくばていちゃくしえん 146けん
    職場訪問しょくばほうもん 47件
    そのほか連絡れんらく調整等ちょうせいなど) 99けん
  (7)離職支援りしょくしえん 1けん
    相談そうだん 0けん
    そのほか連絡れんらく調整等ちょうせいなど) 1けん
  (8)生活支援せいかつしえん 38けん

3. 関係機関かんけいきかんへの求人情報提供きゅうじんじょうほうていきょう 0かい

4.かけはし主催しゅさいプログラム
 *夕食会ゆうしょくかい(6がつ15にち
  登録者とうろくしゃ13めいかたにご参加さんかいただきました。
 *会社見学会かいしゃけんがくかい(6がつ27にち
  市内しない通所施設つうしょしせつかよわれている方々かたがた支援者しえんしゃ、17めいにご参加さんかいただきました。
 
5.新規就職者しんきしゅうしょくしゃ( 2めい    2018年度累計ねんどるいけい  8めい
教育きょういく学習支援がくしゅうしえん 事務補助じむほじょ(1にち時間じかんしゅうにち
飲食店いんしょくてん宿泊業しゅくはくぎょう 軽作業けいさぎょう清掃せいそう(1にち時間じかんしゅうにち

6.はたらく体験実習たいけんじっしゅう( 1めい    2018年度ねんど累計るいけい  3めい
事務補助じむほじょ(1にち2.5時間じかん・2日間にちかん


2025ねん08がつ
2025ねん07がつ
2025ねん06がつ
2025ねん05がつ
2025ねん04がつ
2025ねん03がつ
2025ねん01がつ
2024ねん12がつ
2024ねん11がつ
2024ねん10がつ
2024ねん09がつ
2024ねん08がつ
2024ねん07がつ
2024ねん06がつ
2024ねん05がつ
2024ねん04がつ
2024ねん03がつ
2024ねん02がつ
2024ねん01がつ
2023ねん12がつ
2023ねん11がつ
2023ねん10がつ
2023ねん09がつ
2023ねん08がつ
2023ねん07がつ
2023ねん06がつ
2023ねん05がつ
2023ねん04がつ
2023ねん03がつ
2023ねん02がつ
2023ねん01がつ
2022ねん12がつ
2022ねん11がつ
2022ねん10がつ
2022ねん09がつ
2022ねん08がつ
2022ねん07がつ
2022ねん06がつ
2022ねん05がつ
2022ねん04がつ
2022ねん03がつ
2022ねん02がつ
2022ねん01がつ
2021ねん12がつ
2021ねん11がつ
2021ねん10がつ
2021ねん09がつ
2021ねん08がつ
2021ねん07がつ
2021ねん06がつ
2021ねん05がつ
2021ねん04がつ
2021ねん03がつ
2021ねん02がつ
2021ねん01がつ
2020ねん12がつ
2020ねん11がつ
2020ねん10がつ
2020ねん09がつ
2020ねん08がつ
2020ねん07がつ
2020ねん06がつ
2020ねん05がつ
2020ねん04がつ
2020ねん03がつ
2020ねん02がつ
2020ねん01がつ
2019ねん12がつ
2019ねん11がつ
2019ねん10がつ
2019ねん09がつ
2019ねん08がつ
2019ねん07がつ
2019ねん06がつ
2019ねん05がつ
2019ねん04がつ
2019ねん03がつ
2019ねん02がつ
2019ねん01がつ
2018ねん12がつ
2018ねん11がつ
2018ねん10がつ
2018ねん09がつ
2018ねん08がつ
2018ねん07がつ
7/26
7/ 6
7/ 5
2018ねん06がつ
2018ねん05がつ
2018ねん04がつ
2018ねん03がつ
2018ねん02がつ
2018ねん01がつ
2017ねん12がつ
2017ねん11がつ
2017ねん10がつ
2017ねん09がつ
2017ねん08がつ
2017ねん07がつ
2017ねん06がつ
2017ねん05がつ
2017ねん04がつ
2017ねん03がつ
2017ねん02がつ
2017ねん01がつ
2016ねん12がつ
2016ねん11がつ
2016ねん10がつ
2016ねん09がつ
2016ねん08がつ
2016ねん07がつ
2016ねん06がつ
2016ねん05がつ
2016ねん04がつ
2016ねん03がつ
2016ねん02がつ
2016ねん01がつ
2015ねん12がつ
2015ねん11がつ
2015ねん10がつ
2015ねん09がつ
2015ねん08がつ
2015ねん07がつ
2015ねん06がつ
2015ねん05がつ
2015ねん04がつ
2015ねん03がつ
2015ねん02がつ
2015ねん01がつ
2014ねん12がつ
2014ねん11がつ
2014ねん10がつ
2014ねん09がつ
2014ねん08がつ
2014ねん07がつ
2014ねん06がつ
2014ねん05がつ
2014ねん04がつ
2014ねん03がつ
2014ねん02がつ
2014ねん01がつ
2013ねん12がつ
2013ねん11がつ
2013ねん10がつ
2013ねん09がつ
2013ねん08がつ
2013ねん07がつ
2013ねん06がつ
2013ねん05がつ
2013ねん04がつ
2013ねん03がつ
2013ねん02がつ
2013ねん01がつ
2012ねん12がつ
2012ねん11がつ
2012ねん10がつ
2012ねん09がつ
2012ねん08がつ
2012ねん07がつ
2012ねん06がつ
2012ねん05がつ
2012ねん04がつ
2012ねん03がつ
2012ねん02がつ
2012ねん01がつ
2011ねん12がつ
2011ねん11がつ
2011ねん10がつ
2011ねん09がつ
2011ねん08がつ
2011ねん07がつ
2011ねん06がつ
2011ねん05がつ
2011ねん04がつ
2011ねん03がつ
2011ねん02がつ
2011ねん01がつ
2010ねん12がつ
2010ねん11がつ
2010ねん10がつ
2010ねん09がつ
2010ねん08がつ
2010ねん07がつ
2010ねん06がつ
2010ねん05がつ
2010ねん04がつ
2010ねん03がつ
2010ねん02がつ
2010ねん01がつ
2009ねん12がつ
2009ねん11がつ
2009ねん10がつ
2009ねん09がつ
2009ねん08がつ
2009ねん07がつ
2009ねん06がつ
2009ねん05がつ
2009ねん04がつ
2009ねん03がつ
2009ねん02がつ
2009ねん01がつ
2008ねん12がつ
2008ねん11がつ
2008ねん10がつ
2008ねん09がつ
2008ねん08がつ
2008ねん07がつ
2008ねん06がつ
2008ねん05がつ
2008ねん04がつ
2008ねん03がつ
2008ねん02がつ
2007ねん12がつ
2007ねん10がつ
2007ねん09がつ
2007ねん08がつ

▲このページの
さいしょへ

このホームページについての、おわせ

特定非営利活動法人とくていひえいりかつどうほうじんしょうがいしゃワーククラブみたか

三鷹市みたかししょうがいしゃ就労支援しゅうろうしえんセンターかけはし

〒181-0013三鷹市みたかし下連雀しもれんじゃく 4-15-18
下連雀複合施設しもれんじゃくふくごうしせつかい

でんわ:0422-27-8864 ファックス:0422-76-1442
メール:soudan@kakehashi.gr.jp