• ホーム
  • 支援のご案内
  • かけはしの運営団体
  • 情報公開
  • 企業・事業所の方へ
  • 最新ニュース
  • ネットワーク・リンク集

かけはし 2012ねん7がつのご報告ほうこく(2012ねん7がつ31にち現在げんざい

このきじのはっぴょう:2012/08/23

かけはし 2012ねん7がつのご報告ほうこく(2012ねん7がつ31にち現在げんざい
1.ご登録者以外とうろくしゃいがいのご相談そうだん件数けんすう  41けん

本人ほんにん 17けん   ご家族かぞく 8けん    企業きぎょう 0けん  関係機関かんけいきかん 16けん

2.ご登録者とうろくしゃ
 1)ご新規しんき  5めい
  (精神せいしんしょうがい 20めい 知的ちてきしょうがい 2めい 身体しんたいしょうがい 1めい  ) そのしょうがい 0めい
 2)総数そうすう  217めい
  (1)しょうがい種別しゅべつ内訳うちわけ精神せいしんしょうがい 105めい 知的ちてきしょうがい 69めい 身体しんたいしょうがい 26めい  
重複ちょうふく 17名めい
  (2)支援段階別しえんだんかいべつ内訳うちわけ就職準備支援しゅうしょくじゅんびしえん 99めい  求職活動支援きゅうしょくかつどうしえん 25めい  職場定着支援しょくばていちゃくしえん 93めい

 3)支援内容別しえんないようべつ件数けんすう
  (1)職業相談しょくぎょうそうだん  242けん
    求職前きゅうしょくまえ35けん
    求職中きゅうしょくちゅう78けん
    職場定着しょくばていちゃく129けん
  (2)就職準備支援しゅうしょくじゅんびしえん(求職前きゅうしょくまえ) 90けん
    情報収集じょうほうしゅうしゅう・アセスメント 9けん
    情報提供じょうほうていきょう 4けん
    他機関同行・訪問たきかんどうこう・ほうもん 15けん
    職業準備性向上しょくぎょうじゅんびせいこうじょうのためのプログラム 0けん
    職場見学しょくばけんがく 0けん
    そのほか連絡れんらく調整等ちょうせいなど) 62けん
  (3)就職準備支援しゅうしょくじゅんびしえん求職中きゅうしょくちゅう) 68けん
    求人情報提供・収集きゅうじんじょうほうていきょう・しゅうしゅう(ハローワーク同行どうこうふくむ) 7けん
    面接同行めんせつどうこう 5けん
    職場見学しょくばけんがく 3けん
    そのほか連絡れんらく調整等ちょうせいなど) 53けん
  (4)職場開拓しょくばかいたく 2けん
  (5)職場実習しょくばじっしゅう 0けん
    体験たいけんのため 0件
    就労しゅうろうのため 0件
  (6)職場定着支援しょくばていちゃくしえん 129けん
    職場訪問しょくばほうもん 30件
    そのほか連絡れんらく調整等ちょうせいなど) 99けん
  (7)離職支援りしょくしえん 2けん
    相談そうだん 0件
    そのほか連絡れんらく調整ちょうせい) 2件けん

  (8)生活支援せいかつしえん 64けん

3. 関係機関かんけいきかんへの求人情報提供きゅうじんじょうほうていきょう8かい

4.かけはし主催しゅさいプログラム
*かけはしサロン(7がつ11にち
 15めいかたにご参加さんかいただきました。くわしくは最新さいしんニュースをごらんください。

夕食会ゆうしょくかい(7がつ20にち
 登録者とうろくしゃ15めいかたにご参加さんかいただきました。

*コミュニケーションスキル講座こうざ(7がつ31にち
 14めいかたにご参加さんかいただきました。くわしくは最新さいしんニュースをごらんください。

5.新規就職者しんきしゅうしょくしゃ( 2めい    2012年度累計ねんどるいけい  5めい
卸売小売業おろしうりこうりぎょう品出しなだし(1にち時間じかんしゅうにち
②そのサービスぎょう事務じむ(1にち時間じかんしゅうにち


だいかい かけはしサロン(就労支援しゅうろうしえん座談会ざだんかい) 開催かいさい2012 / 7 / 11

このきじのはっぴょう:2012/08/23

だいかい かけはしサロン(就労支援しゅうろうしえん座談会ざだんかい) 開催かいさい2012 / 7 / 11

 三鷹市みたかししょうがいしゃ就労支援しゅうろうしえんセンターかけはしでは、しょうがいしゃ就労支援しゅうろうしえんのネットワークをひろげていくことを目的もくてきに、就労支援しゅうろうしえん座談会ざだんかい「かけはしサロン」を開催かいさいしております。今回こんかいだい回目かいめとなる「かけはしサロン」では、ゲストスピーカーに三鷹商工会みたかしょうこうかい会長かいちょうであり、株式会社かぶしきがいしゃアツデンの会長かいちょうである佐藤さとう文典ふみのりをおまねきいたしました。しょうがいしゃ支援機関関係者しえんきかんかんけいしゃは、三鷹市みたかし歴史れきし産業さんぎょうることで地域ちいき企業きぎょう理解りかいふかめ、また地域ちいき企業きぎょうかたには市内しない支援機関しえんきかんっていただくという交流こうりゅうになればという趣旨しゅし開催かいさいしました。三鷹市内みたかしない企業きぎょう三鷹市役所みたかしやくしょしょうがいしゃ支援機関しえんきかん各方面かくほうめんから総勢そうぜい13めい方々かたがた参加さんかしてくださいました。開催かいさいは7がつ11にち今回こんかい会場かいじょうほしかぜのカフェhttp://www2.bbweb-arena.com/hshcafe/ のご協力きょうりょくをいただいております。
 
 三鷹商工会みたかしょうこうかい平成へいせい22ねん創立そうりつ50周年しゅうねんむかえ、全国ぜんこくで2番目ばんめ東京とうきょうで1番目ばんめ創立そうりつされた商工会しょうこうかいです。「三鷹みたかきる~商工会しょうこうかい50ねんあゆみ~」というテーマについて、佐藤氏さとうしの「三鷹みたかあいする」という視点してんから、商工会しょうこうかいあゆみをおはなしいただきました。まず最初さいしょに、商工会しょうこうかいがどんなことをしているのか、ご説明せつめいをいただき、三鷹商工みたかしょうこうまつりなど様々さまざまなイベントのご案内あんないをいただきました。次に、三鷹商工会みたかしょうこうかい工業部会こうぎょうぶかいつくったビデオのご紹介しょうかいがありました。昭和しょうわ40年代ねんだいごろの三鷹みたか工業こうぎょう様子ようすることができる貴重きちょう映像えいぞうでした。その当時とうじみどりなか工場こうじょうがあったこと、国家的研究機関こっかてきけんきゅうきかん多数たすうあったこと、ものづくりがさかんな土地とちであり、それはいまでもがれていることなど、三鷹みたか産業さんぎょう歴史れきし垣間見かいまみることができました。今回こんかいあつまりいただいた支援機関しえんきかん方々かたがたなかには、しょうがいのあるかたとものづくりにかかわっていらっしゃるかたおおく、後半こうはん意見交換いけんこうかんではこのような話題わだいいました。佐藤氏さとうしからは「いろんな意味いみでの交流こうりゅう大切たいせつ相互理解そうごりかい機会きかいや、かたちでの協同きょうどう大事だいじ」というお言葉ことば頂戴ちょうだいしました。名刺交換めいしこうかん意見交換いけんこうかんなど、参加さんかしていただいた皆様みなさま最後さいごまで積極的せっきょくてき交流こうりゅうされていました。
今回こんかいのかけはしサロンは、武蔵野むさしの三鷹みたかケーブルテレビ株式会社かぶしきがいしゃ取材しゅざいはいり、翌日よくじつ18番組ばんぐみでその模様もよう紹介しょうかいされました。

以下いか皆様みなさまからのご意見いけん・ご感想かんそうをご紹介しょうかいします。
新商品しんしょうひんをつくるにあたり、商工会しょうこうかい主催しゅさいしている三鷹みたか実践経営塾じっせんけいえいじゅく参加さんかさせていただいた。とても勉強べんきょうになった。
商工会しょうこうかいには、経営けいえいコンサルタントをしている経営指導員けいえいしどういんがいる。エキスパートバンク制度せいどなどもあるので、ぜひ活用かつようしていただければとおもう。
福祉施設ふくししせつつくったものものなどをって、試食会ししょくかいみたいなものができたら面白おもしろいとおもう。
・おたが本音ほんねかたえたら、とおもう。しょうがいしゃ雇用こよう商工会しょうこうかいかたにおねがいしたい。
会社かいしゃかたに、実習じっしゅう提供ていきょうしていただきたい。現場げんばびるちからまさるものはない。作業所さぎょうしょとはちがきびしい環境かんきょう経験けいけんんでこそ、実際じっさいやくてる人材じんざいになれる。仕事しごと体験たいけんできる機会きかいをいただければありがたい。
最近企業さいきんきぎょうでは短時間労働たんじかんろうどう求人きゅうじんえており、精神せいしんしょうがいのかたぎゃく短時間労働たんじかんろうどうほう好都合こうつごう場合ばあいもある。数時間すうじかんでもそとるチャンスをいただければとおもう。
・おねがいします、でわらずに、積極的せっきょくてきはたらきかけてまずは人間関係にんげんかんけいをつくってみては。おな商売しょうばいという目線めせん仲間なかまになり、本音ほんねかたって個人個人こじんこじんでアピールしてくれたら、もっとみやすい。
精神科病院せいしんかびょういん退院たいいんしたら、はたらきたいとおもっているひとおおい。社会全体しゃかいぜんたいたときに、いろんな場面ばめんでいろんな取組とりくみをしている。今回こんかいはなし退院支援たいいんしえん役立やくだてたい。
しょうがいしゃつくったもの、と意識いしきさせないくらいいものをつくる。今日きょうのような交流こうりゅうで、いままで接点せってんがなかったところと接点せってんて、どこかで一緒いっしょにコラボできればいいとおもう。
作業所さぎょうしょ利用りようしているおおくのかたが、将来しょうらいはたらきたいというニーズがある。こういう場所ばしょひとひととのつながりを大切たいせつにし、就労しゅうろうにしても販路はんろにしても、身近みじか地域ちいきとつながっていくことの大切たいせつさをかんじた。
しょうがいしゃのものづくりやみせづくりは、あかるくたのしく笑顔えがおで、みんなでワイワイやる、というのが大事だいじかなとおもう。
はたらくことはきることそのもの。しょうがいがあるから、と制限せいげんけることなく、そのひと自身じしんが、はたらくことやきることを制限せいげんなくやっていける、そういう社会しゃかいになっていけたら、とおもう。
しょうがいしゃだからということではなく、もの勝負しょうぶしていきたいというはなし感銘かんめいけた。
福祉業界ふくしぎょうかいかた経営塾けいえいじゅくんでいただいたから、いろんな展開てんかいができた。おたがいにんでいって、本当ほんとう意味いみでの交流こうりゅうができれば、いろいろ面白おもしろ展開てんかいができるのでは、と期待きたいしている。

写真1

写真2

写真3


だいかいコミュニケーションスキル講座こうざことわるコミュニケーションスキル~」のご報告

このきじのはっぴょう:2012/08/23

だいかいコミュニケーションスキル講座こうざことわるコミュニケーションスキル~」のご報告

7がつ31にち)に、かけはし主催しゅさいで「だいかいコミュニケーションスキル講座こうざ」をおこないました。今回こんかいは、市内しない通所施設つうしょしせつ在籍ざいせきしている当事者とうじしゃ方々かたがた10めい福祉施設ふくししせつ職員しょくいん方々かたがた4めい方々かたがたにご参加さんかいただきました。
今回こんかいは「ことわる」をテーマにしました。昨年度さくねんど市内しない福祉施設ふくししせつ通所つうしょされている当事者とうじしゃかたから「コミュニケーションにかんしてどういうことをまなびたいとおもっているか」、りをした結果けっかからからえらびました。
ひとからたのまれごとやおねがいごとをされたときに、「いいえ」や「できません」とうのは、「はい」や「できます」というよりむずかしいことがおおいです。とくに、職場しょくば上司じょうし同僚どうりょう通所施設つうしょしせつのメンバーさんや職員しょくいんさん、友人ゆうじん家族かぞくなど、毎日まいにちのようにかおわせるひとからのたのまれごとやおねがいごとをことわりたいときは、かたこまることがあります。
そこで今回こんかいは、「ことわる」場面ばめん生活編せいかつへん職場編しょくばへんふたつにけて、それぞれふたつのシナリオ(「勧誘かんゆうことわる」「夕食ゆうしょくさそいをことわる」など)を用意よういして、2つのグループでロールプレイをおこないました。おたがいに相手役あいてやくおこない、シナリオどおりにったり自分じぶんなりのかた工夫くふうしたりして、練習れんしゅうをしました。みなさん「演技派えんぎは」で、ことわりにくい場面ばめんをリアルにつくっていただきましたので、とてもよい練習れんしゅうになったとおもいます。
参加さんかいただいたみなさん、お手伝てつだいいただいた職員しょくいん方々かたがた、どうもありがとうございました。
最後さいごにご参加さんかいただいた方々かたがた感想かんそうをご紹介しょうかいします。

ことわかたがなかなかむずかししいし、むずかししいのが辛いなーと思った。
・「ことわる」というのは日常出くわすが、なかなかむずかししく今日は勉強になった。他の人のロールプレイをみて、我がふりを直せると思った。
・みなさんの真剣しんけんかつリアルなロールプレイで、勉強べんきょうにもなった。日々ひびなか使つかっていけるといい。
はじめてで緊張きんちょうした。
自分じぶんことわるのが得意とくいではないが、みんなの実践じっせんをみてみるとシナリオよりもリアルだった。基本的きほんてきことわかたっていると今後こんご対応たいおうちがってくるとおもう。
ことわるのはむずかししいが、シナリオのなかにあったクッション言葉ことばやくつとおもう。きっちりことわらないと自分じぶんつかれるし、クッション言葉ことばおぼえてかえるといいとおもった。
・あまりことわれなかったが、ちょっと勉強べんきょうになった。作業所さぎょうしょかえって宿題しゅくだいにしたい。
今回こんかいはじめて参加さんかして自分じぶんのためになった。
ことわるのはむずかしいが、相手あいてためにも無理むりしてつきあうより上手じょうずことわるほうがいい。みんなの演技力えんぎりょくがうまかった。
はじめて経験けいけんした。自分じぶんことわるのは苦手にがてだったが、今回こんかい勉強べんきょうさせもらった。
はじめて参加さんかしてことわることができた。ありがとうございました。
・みんなことわれないとっていたが、ロールプレイではみんな自分じぶんのアレンジができていた。今度こんど大丈夫だいじょうぶおもう。失敗しっぱいしても1かいはやってみると上手じょうずになるとおもう。
・ロールプレイでことわられた相手役あいてやくひと気持きもちをいたら、意外いがいとみんないや気持きもちにならなかったとっていた。みんなと経験けいけん出来できかった。
相手あいて不快感ふかいかんあたえずにことわるのはむずかししいが、今日きょうのロールプレイを生活せいかつかしたい。
自分じぶんはコミュニケーションをとるのがきだが、ことわるのはむずかししいものだとおもっている。今日きょうまなんだことをかしていきたい。
・クッション言葉ことばおな言葉ことばかえすとことわりやすくなる。意識いしきしていなかったことがロールプレイをすることによって、相手あいて不快感ふかいかんあたえないということがわかった。
相手あいてさそいやたのみをけるのは最初さいしょらくだが、あと大変たいへんぎゃくことわるのは最初さいしょ大変たいへんだが、あとらくあとらくほうがいい。自分じぶんことわ上手じょうずになりたいとおもった。


2025ねん08がつ
2025ねん07がつ
2025ねん06がつ
2025ねん05がつ
2025ねん04がつ
2025ねん03がつ
2025ねん01がつ
2024ねん12がつ
2024ねん11がつ
2024ねん10がつ
2024ねん09がつ
2024ねん08がつ
2024ねん07がつ
2024ねん06がつ
2024ねん05がつ
2024ねん04がつ
2024ねん03がつ
2024ねん02がつ
2024ねん01がつ
2023ねん12がつ
2023ねん11がつ
2023ねん10がつ
2023ねん09がつ
2023ねん08がつ
2023ねん07がつ
2023ねん06がつ
2023ねん05がつ
2023ねん04がつ
2023ねん03がつ
2023ねん02がつ
2023ねん01がつ
2022ねん12がつ
2022ねん11がつ
2022ねん10がつ
2022ねん09がつ
2022ねん08がつ
2022ねん07がつ
2022ねん06がつ
2022ねん05がつ
2022ねん04がつ
2022ねん03がつ
2022ねん02がつ
2022ねん01がつ
2021ねん12がつ
2021ねん11がつ
2021ねん10がつ
2021ねん09がつ
2021ねん08がつ
2021ねん07がつ
2021ねん06がつ
2021ねん05がつ
2021ねん04がつ
2021ねん03がつ
2021ねん02がつ
2021ねん01がつ
2020ねん12がつ
2020ねん11がつ
2020ねん10がつ
2020ねん09がつ
2020ねん08がつ
2020ねん07がつ
2020ねん06がつ
2020ねん05がつ
2020ねん04がつ
2020ねん03がつ
2020ねん02がつ
2020ねん01がつ
2019ねん12がつ
2019ねん11がつ
2019ねん10がつ
2019ねん09がつ
2019ねん08がつ
2019ねん07がつ
2019ねん06がつ
2019ねん05がつ
2019ねん04がつ
2019ねん03がつ
2019ねん02がつ
2019ねん01がつ
2018ねん12がつ
2018ねん11がつ
2018ねん10がつ
2018ねん09がつ
2018ねん08がつ
2018ねん07がつ
2018ねん06がつ
2018ねん05がつ
2018ねん04がつ
2018ねん03がつ
2018ねん02がつ
2018ねん01がつ
2017ねん12がつ
2017ねん11がつ
2017ねん10がつ
2017ねん09がつ
2017ねん08がつ
2017ねん07がつ
2017ねん06がつ
2017ねん05がつ
2017ねん04がつ
2017ねん03がつ
2017ねん02がつ
2017ねん01がつ
2016ねん12がつ
2016ねん11がつ
2016ねん10がつ
2016ねん09がつ
2016ねん08がつ
2016ねん07がつ
2016ねん06がつ
2016ねん05がつ
2016ねん04がつ
2016ねん03がつ
2016ねん02がつ
2016ねん01がつ
2015ねん12がつ
2015ねん11がつ
2015ねん10がつ
2015ねん09がつ
2015ねん08がつ
2015ねん07がつ
2015ねん06がつ
2015ねん05がつ
2015ねん04がつ
2015ねん03がつ
2015ねん02がつ
2015ねん01がつ
2014ねん12がつ
2014ねん11がつ
2014ねん10がつ
2014ねん09がつ
2014ねん08がつ
2014ねん07がつ
2014ねん06がつ
2014ねん05がつ
2014ねん04がつ
2014ねん03がつ
2014ねん02がつ
2014ねん01がつ
2013ねん12がつ
2013ねん11がつ
2013ねん10がつ
2013ねん09がつ
2013ねん08がつ
2013ねん07がつ
2013ねん06がつ
2013ねん05がつ
2013ねん04がつ
2013ねん03がつ
2013ねん02がつ
2013ねん01がつ
2012ねん12がつ
2012ねん11がつ
2012ねん10がつ
2012ねん09がつ
2012ねん08がつ
8/23
8/23
8/23
2012ねん07がつ
2012ねん06がつ
2012ねん05がつ
2012ねん04がつ
2012ねん03がつ
2012ねん02がつ
2012ねん01がつ
2011ねん12がつ
2011ねん11がつ
2011ねん10がつ
2011ねん09がつ
2011ねん08がつ
2011ねん07がつ
2011ねん06がつ
2011ねん05がつ
2011ねん04がつ
2011ねん03がつ
2011ねん02がつ
2011ねん01がつ
2010ねん12がつ
2010ねん11がつ
2010ねん10がつ
2010ねん09がつ
2010ねん08がつ
2010ねん07がつ
2010ねん06がつ
2010ねん05がつ
2010ねん04がつ
2010ねん03がつ
2010ねん02がつ
2010ねん01がつ
2009ねん12がつ
2009ねん11がつ
2009ねん10がつ
2009ねん09がつ
2009ねん08がつ
2009ねん07がつ
2009ねん06がつ
2009ねん05がつ
2009ねん04がつ
2009ねん03がつ
2009ねん02がつ
2009ねん01がつ
2008ねん12がつ
2008ねん11がつ
2008ねん10がつ
2008ねん09がつ
2008ねん08がつ
2008ねん07がつ
2008ねん06がつ
2008ねん05がつ
2008ねん04がつ
2008ねん03がつ
2008ねん02がつ
2007ねん12がつ
2007ねん10がつ
2007ねん09がつ
2007ねん08がつ

▲このページの
さいしょへ

このホームページについての、おわせ

特定非営利活動法人とくていひえいりかつどうほうじんしょうがいしゃワーククラブみたか

三鷹市みたかししょうがいしゃ就労支援しゅうろうしえんセンターかけはし

〒181-0013三鷹市みたかし下連雀しもれんじゃく 4-15-18
下連雀複合施設しもれんじゃくふくごうしせつかい

でんわ:0422-27-8864 ファックス:0422-76-1442
メール:soudan@kakehashi.gr.jp