• ホーム
  • 支援のご案内
  • かけはしの運営団体
  • 情報公開
  • 企業・事業所の方へ
  • 最新ニュース
  • ネットワーク・リンク集

かけはし 2010ねん11がつのご報告ほうこく(2010ねん11がつ30にち現在げんざい

このきじのはっぴょう:2010/12/21

かけはし 2010ねん11がつのご報告ほうこく(2010ねん11がつ30にち現在げんざい
1.ご登録者以外とうろくしゃいがいのご相談そうだん件数けんすう  31けん

本人ほんにん 13けん   ご家族かぞく 3けん    企業きぎょう 0けん  関係機関かんけいきかん 15けん

2.ご登録者とうろくしゃ
 1)ご新規しんき  2めい
 2)総数そうすう   152めい
  (1)しょうがい種別しゅべつ内訳うちわけ身体しんたいしょうがい 20めい 知的ちてきしょうがい 47めい  精神せいしんしょうがい 73めい
重複ちょうふく 12名めい
  (2)支援段階別しえんだんかいべつ内訳うちわけ就職準備支援しゅうしょくじゅんびしえん 65めい  求職活動支援きゅうしょくかつどうしえん 22めい  職場定着支援しょくばていちゃくしえん 65めい

 3)支援内容別しえんないようべつ件数けんすう
  (1)職業相談しょくぎょうそうだん  179けん
    求職前きゅうしょくまえ55けん
    求職中きゅうしょくちゅう33けん
    職場定着しょくばていちゃく91けん
  (2)就職準備支援しゅうしょくじゅんびしえん(求職前きゅうしょくまえ) 71件けん
    情報収集じょうほうしゅうしゅう・アセスメント 9けん
    情報提供じょうほうていきょう 10けん
    他機関同行・訪問たきかんどうこう・ほうもん 2けん
    職業準備性向上しょくぎょうじゅんびせいこうじょうのためのプログラム 0けん
    職場見学しょくばけんがく 3けん
    そのほか連絡れんらく調整等ちょうせいなど) 47けん
  (3)求職活動支援きゅうしょくかつどうしえん求職中きゅうしょくちゅう) 43けん
    求人情報提供・収集きゅうじんじょうほうていきょう・しゅうしゅう(ハローワーク同行どうこうふくむ) 10けん
    面接同行めんせつどうこう 8けん
    職場見学しょくばけんがく 0けん
    そのほか連絡れんらく調整等ちょうせいなど) 25けん

  (4)職場開拓しょくばかいたく 0けん

  (5)職場実習しょくばじっしゅう 13けん
    体験たいけんのため 13件
    就労しゅうろうのため 0件
  (6)職場定着支援しょくばていちゃくしえん 120けん
    職場訪問しょくばほうもん 27件
    そのほか連絡れんらく調整等ちょうせいなど) 93けん
  (7)離職支援りしょくしえん 26けん
    相談そうだん 17件
    そのほか連絡れんらく調整ちょうせい) 9けん

  (8)生活支援せいかつしえん 74けん

3. 関係機関かんけいきかんへの求人情報提供きゅうじんじょうほうていきょう 5かい

4.かけはし主催しゅさいプログラム
*パソコン教室きょうしつ「ビジネス初級しょきゅうだい1かい(11がつ13にち
  7めいかたにご参加さんかいただきました。
夕食会ゆうしょくかい(11がつ19にち
登録者とうろくしゃ14めいかたにご参加さんかいただきました。
*パソコン教室きょうしつ「ビジネス初級しょきゅうだい2かいだい1かい復習ふくしゅう(11がつ27にち
  8めいかたにご参加さんかいただきました。
*コミュニケーションスキル講座こうざ(11がつ29にち
  15めいかたにご参加さんかいただきました。くわしくは最新さいしんニュースをごらんください。


5.新規就職者しんきしゅうしょくしゃ( 1めい    2010年度累計ねんどるいけい 14めい
(1)そのサービスぎょう・メールしつ軽作業けいさぎょう(1日7時間じかんしゅうにち


「コミュニケーションスキル講座こうざ職場しょくばでおたが気持きもちよくごすために~」のご報告ほうこく

このきじのはっぴょう:2010/12/21

「コミュニケーションスキル講座こうざ職場しょくばでおたが気持きもちよくごすために~」のご報告ほうこく

11がつ29にちげつ)に東京障害者職業とうきょうしょうがいしゃしょくぎょうセンター主任しゅにんカウンセラー田川恭子氏たがわきょうこしにご協力きょうりょくをいただき、かけはし主催しゅさいで「コミュニケーションスキル講座こうざ」をおこないました。かけはしとしてははじめてのこころみです。三鷹市市民協働みたかししみんきょうどうセンターを会場かいじょうに、市内しない通所施設つうしょしせつ在籍ざいせきしている当事者とうじしゃ方々かたがた15めい福祉施設ふくししせつ職員しょくいん方々かたがためいにご参加さんかいただきました。
職場しょくばの「ほうれんそう」とわれる報告ほうこく連絡れんらく相談そうだん仕方しかたは、職場しょくばかなら必要ひつようとされるスキルですが、やりかたなら機会きかい意外いがいすくないものです。この講座こうざでは、「ほうれんそう」などの基本的きほんてきなスキルを練習れんしゅうして、就職しゅうしょくしてからはもちろんのこと、いまかよっている通所施設つうしょしせつでもおたが気持きもちよくごすのに役立やくだてることを目的もくてきとしました。
はじめに田川氏たがわしから、職場しょくばでの「報告ほうこく連絡れんらく相談そうだん」のポイントについての説明せつめいがありました。「報告ほうこくとはかれるまえ自分じぶんから、仕事しごとのすすみ具合ぐあい、いつもとちがうこと、いこともわるいことも報告ほうこくすること」、「連絡れんらく自己判断じこはんだんせずに、こまかいことでもつたえること」、相談そうだんはわからないこと、こまったことがあればかなら相談そうだんすること」を確認かくにんしました。各自かくじメモをとったり、みをしたり、真剣しんけん表情ひょうじょう田川氏たがわし説明せつめいいていたのが印象的いんしょうてきでした。
つづいて「ほうれんそう」が必要ひつような3つの場面ばめんしめした4コマのマンガに、どのようなセリフをれればいか、れてもらいました。
後半こうはんは2つのグループにかれて、さきほどの4コマのシナリオの場面ばめん使つかい、ロールプレイ方式ほうしきで、「報告ほうこく連絡れんらく相談そうだん」の練習れんしゅうおこないました。ロールプレイをおこなうのははじめてのひともいて、最初さいしょ戸惑とまどいもありましたが、しんせまった演技えんぎたいしてわらいがこったり、たのしみながら練習れんしゅうができたようです。
参加さんかいただいた皆様みなさま、お手伝てつだいいただいた同行どうこうのスタッフの方々かたがた、どうもありがとうございました。最後さいごにご参加さんかいただいた方々かたがた感想かんそうをご紹介しょうかいします。

はなすことは簡単かんたんだけど相手あいてとどくようにはなすポイントをまなんだ。一言ひとことえたり、相手あいて都合つごうかんがえるのをこれからもかしたい。
復唱ふくしょうして確認かくにんすることが重要じゅうよう
・ロールプレイをやって勉強べんきょうになった。
・できそうだけどちょっとむずかしいのを練習れんしゅうできた。
むずかしかった。
・これからもできたらいい。いい勉強べんきょうになった。
会社かいしゃつとめていたころはできなかったけど、勉強べんきょうになった。


年末年始ねんまつねんしのおやすみについて

このきじのはっぴょう:2010/12/01

年末年始ねんまつねんしは、かけはしは、つぎのとおりおやすみをいただきます。

12/28()まで、いつもどおり・開所時間かいしょじかん9:00~18:00・相談時間そうだんじかん10:00~17:00

【おやすみ】12/29(すい)~1/3(げつ)おやすみ(閉所へいしょ

1/4(げつ)から、いつもどおり・開所時間かいしょじかん9:00~18:00・相談時間そうだんじかん10:00~17:00

みなさまも、よいおとしをおむかえください。


2025ねん08がつ
2025ねん07がつ
2025ねん06がつ
2025ねん05がつ
2025ねん04がつ
2025ねん03がつ
2025ねん01がつ
2024ねん12がつ
2024ねん11がつ
2024ねん10がつ
2024ねん09がつ
2024ねん08がつ
2024ねん07がつ
2024ねん06がつ
2024ねん05がつ
2024ねん04がつ
2024ねん03がつ
2024ねん02がつ
2024ねん01がつ
2023ねん12がつ
2023ねん11がつ
2023ねん10がつ
2023ねん09がつ
2023ねん08がつ
2023ねん07がつ
2023ねん06がつ
2023ねん05がつ
2023ねん04がつ
2023ねん03がつ
2023ねん02がつ
2023ねん01がつ
2022ねん12がつ
2022ねん11がつ
2022ねん10がつ
2022ねん09がつ
2022ねん08がつ
2022ねん07がつ
2022ねん06がつ
2022ねん05がつ
2022ねん04がつ
2022ねん03がつ
2022ねん02がつ
2022ねん01がつ
2021ねん12がつ
2021ねん11がつ
2021ねん10がつ
2021ねん09がつ
2021ねん08がつ
2021ねん07がつ
2021ねん06がつ
2021ねん05がつ
2021ねん04がつ
2021ねん03がつ
2021ねん02がつ
2021ねん01がつ
2020ねん12がつ
2020ねん11がつ
2020ねん10がつ
2020ねん09がつ
2020ねん08がつ
2020ねん07がつ
2020ねん06がつ
2020ねん05がつ
2020ねん04がつ
2020ねん03がつ
2020ねん02がつ
2020ねん01がつ
2019ねん12がつ
2019ねん11がつ
2019ねん10がつ
2019ねん09がつ
2019ねん08がつ
2019ねん07がつ
2019ねん06がつ
2019ねん05がつ
2019ねん04がつ
2019ねん03がつ
2019ねん02がつ
2019ねん01がつ
2018ねん12がつ
2018ねん11がつ
2018ねん10がつ
2018ねん09がつ
2018ねん08がつ
2018ねん07がつ
2018ねん06がつ
2018ねん05がつ
2018ねん04がつ
2018ねん03がつ
2018ねん02がつ
2018ねん01がつ
2017ねん12がつ
2017ねん11がつ
2017ねん10がつ
2017ねん09がつ
2017ねん08がつ
2017ねん07がつ
2017ねん06がつ
2017ねん05がつ
2017ねん04がつ
2017ねん03がつ
2017ねん02がつ
2017ねん01がつ
2016ねん12がつ
2016ねん11がつ
2016ねん10がつ
2016ねん09がつ
2016ねん08がつ
2016ねん07がつ
2016ねん06がつ
2016ねん05がつ
2016ねん04がつ
2016ねん03がつ
2016ねん02がつ
2016ねん01がつ
2015ねん12がつ
2015ねん11がつ
2015ねん10がつ
2015ねん09がつ
2015ねん08がつ
2015ねん07がつ
2015ねん06がつ
2015ねん05がつ
2015ねん04がつ
2015ねん03がつ
2015ねん02がつ
2015ねん01がつ
2014ねん12がつ
2014ねん11がつ
2014ねん10がつ
2014ねん09がつ
2014ねん08がつ
2014ねん07がつ
2014ねん06がつ
2014ねん05がつ
2014ねん04がつ
2014ねん03がつ
2014ねん02がつ
2014ねん01がつ
2013ねん12がつ
2013ねん11がつ
2013ねん10がつ
2013ねん09がつ
2013ねん08がつ
2013ねん07がつ
2013ねん06がつ
2013ねん05がつ
2013ねん04がつ
2013ねん03がつ
2013ねん02がつ
2013ねん01がつ
2012ねん12がつ
2012ねん11がつ
2012ねん10がつ
2012ねん09がつ
2012ねん08がつ
2012ねん07がつ
2012ねん06がつ
2012ねん05がつ
2012ねん04がつ
2012ねん03がつ
2012ねん02がつ
2012ねん01がつ
2011ねん12がつ
2011ねん11がつ
2011ねん10がつ
2011ねん09がつ
2011ねん08がつ
2011ねん07がつ
2011ねん06がつ
2011ねん05がつ
2011ねん04がつ
2011ねん03がつ
2011ねん02がつ
2011ねん01がつ
2010ねん12がつ
12/21
12/21
12/ 1
2010ねん11がつ
2010ねん10がつ
2010ねん09がつ
2010ねん08がつ
2010ねん07がつ
2010ねん06がつ
2010ねん05がつ
2010ねん04がつ
2010ねん03がつ
2010ねん02がつ
2010ねん01がつ
2009ねん12がつ
2009ねん11がつ
2009ねん10がつ
2009ねん09がつ
2009ねん08がつ
2009ねん07がつ
2009ねん06がつ
2009ねん05がつ
2009ねん04がつ
2009ねん03がつ
2009ねん02がつ
2009ねん01がつ
2008ねん12がつ
2008ねん11がつ
2008ねん10がつ
2008ねん09がつ
2008ねん08がつ
2008ねん07がつ
2008ねん06がつ
2008ねん05がつ
2008ねん04がつ
2008ねん03がつ
2008ねん02がつ
2007ねん12がつ
2007ねん10がつ
2007ねん09がつ
2007ねん08がつ

▲このページの
さいしょへ

このホームページについての、おわせ

特定非営利活動法人とくていひえいりかつどうほうじんしょうがいしゃワーククラブみたか

三鷹市みたかししょうがいしゃ就労支援しゅうろうしえんセンターかけはし

〒181-0013三鷹市みたかし下連雀しもれんじゃく 4-15-18
下連雀複合施設しもれんじゃくふくごうしせつかい

でんわ:0422-27-8864 ファックス:0422-76-1442
メール:soudan@kakehashi.gr.jp